12月29日 そうじの仕方を見直そう
12月の代表委員会では、環境委員会から「そうじの仕方を見直そう」という趣旨の提案がありました。
4,5,6年各クラス代表者、委員会代表者が、しっかりと意見を言います。1,2,3年生、5組の意見も反映されます。それぞれの意見は、タブレット上でも見ることができます。
2月を「そうじ見直し月間」と位置づけ、全校で取り組むその方法について議論を深めました。素晴らしい姿でした。
児童、生徒に掃除をやらせないという国もありますが、私は、毎日短時間でも、全員で力を合わせて掃除をすることに、とても大きな意味を感じています。真面目だから掃除をするとか、やりたくないからサボるとかではなく、これは本当に必要なことなんだ、意味のあることなんだ…と思えるような、そんな全校児童での営みにしていきたいです。
登録日: / 更新日: