沿革
学校のあゆみ
昭和41年 8月 |
校舎第1期工事完成 |
昭和41年 9月 |
希望ヶ丘小学校東希望が丘分校として開校 |
昭和42年 3月 | 校舎第2期工事完成 |
4月 | 横浜市東希望が丘小学校として独立開校 |
11月 | 校章の設定 |
昭和43年 9月 | 講堂兼体育館の建設 |
昭和44年 9月 | 笹野台分校建設、給食調理場建設 |
昭和44年 2月 | 国語科「聞くこと・話すこと」の指導研究 横浜国立大学附属小他4校 県下に発表 |
昭和45年 2月 | 校舎第3期工事完成 |
4月 | 笹野台小学校独立開校 |
昭和46年 6月 | 市の指定校 「学校教育全体の中での体育教育のすすめ方」研究発表 |
昭和46年 7月 | 学校給食優良校(給食管理)として表彰される(横浜市) |
昭和46年7月 | プール建設 |
昭和47年12月 | 環境美化優良校として表彰される(神奈川県) |
昭和48年3月 | 小鳥小屋建設 |
昭和48年11月 | 学校給食優良校として表彰される(神奈川県) |
昭和49年11月 | 校舎第4期工事完成 |
昭和49年11月 | 健康優良校として表彰される(神奈川県) |
昭和49年11月 | 全国学校給食優良校として表彰される(文部省) |
昭和50年 2月 | 学校保健優良校として表彰される(横浜市) |
昭和51年3月 | 観察用池建設 |
9月 | 投球壁・遊び用砂場建設 |
10月 | 創立10周年記念式 |
昭和53年 2月 | 学校保健優良校(保健教育)として表彰される(横浜市) |
昭和53年9月 | 中尾小学校独立開校 |
10月 | 校舎第5期工事完成(図書室・図工室・家庭科室・音楽室) |
昭和56年 2月 | 横浜市研究協力校「子どもの発想を生かす理科学習指導」 -観察・実験を通し自然から学ぶ子どもを育てる- 研究発表 |
昭和58年 6月 | 神奈川県小学校理科教育研究大会・横浜地区大会会場校 「生き生きと学習に取り組む学級作り」 -理科学習、自然認識を深める表現活動- 全学級授業公開 |
昭和58年3月 | プール循環機室新設 |
昭和60年8月 | 校庭整備工事 |
昭和61・62年 | 横浜市研究指定校 「ひとりひとりが問題をとらえ、追求していく 合科・社会科学習」研究発表 |
昭和62年6月 | 創立20周年記念式 |
平成9年11月 | 創立30周年記念式 |
平成元年11月 | 「活力ある子どもの姿を求めて」を主題とした 1・2年生活科、3~6年総合活動自主発表会 |
平成2年 2月 平成3年も継続 |
市指定校「親子体力作り」研究校 研究発表会 |
平成6年 3月 | 体育館横倉庫新設 |
平成8年 4月 平成 9年も継続 |
学校運営改善実践研究協力校 |
平成10年 4月 平成11年も継続 |
校内研修推進重点校 |
平成11年 3月 | コミュニティハウス・2階プール完成 |
平成16年 6月 | 校舎耐震工事 |
平成19年 | 創立40周年 |
平成25年11月 | 関東地区小学校道徳教育研究大会会場 |
平成27年 9月 | 合唱部 NHKコンクール関東甲信越ブロック銀賞 |
平成29年11月 |
創立50周年記念式 |
平成30年 |
文科省 外部専門期間と連携した英語指導力向上事業研修協力校 |
平成30年~令和2年 | 横浜市幼保小連携推進地区事業東希望が丘地区推進委員会として活動 |
令和元年 |
文科省 生徒の発信力強化のための英語指導力向上事業研修協力校 全学級授業 |
令和元年10月 | 地域学校協働本部(東希きょうどう隊)設立 |
令和3年8月 | 全教室LED照明取換工事 |
令和4年10月 | 希望が丘中学校ブロック学校運営協議会設立 |
令和4年12月 | 合唱部 TBSこども音楽コンクール東日本大会優秀賞 |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: