団体演技「彩光挑~感謝と応援をすべての人へ~」に向けて夏休み前から一人技の練習を宿題にだし、明けからすぐに練習に取り掛かりました。9月下旬からは、全員でタイミングを揃えたり、技の美しさを磨いたり、隊形移動をしたりする練習を積み重ねてきました。今年は集団行動にも挑戦し、見どころたくさんの演技となりました。技の中には、友達と組んで息を合わせることが必須のものもあり、砂まみれになっても集中して行い、完成度を高めていきました。

運動会当日、練習の成果を発揮することができ、技が決まる度に保護者や地域の方々から拍手をいただきました。特に六人技や最後の全員サボテンは素早くきれいにできました。

運動会では、皆で気持ちを合わせて演技を行う達成感や充実感を存分に味わうことができたと思います。