はまっこ交通安全教室
5月24日(金)はまっこ交通安全教室が開かれました。校庭では、1年生の安全な歩き方教室、4年生の安全な自転車の乗り方教室が行われました。校庭に白線で道路を作り、横断歩道の安全なわたり方などを学びました。中央の緑色と赤色の車は、「ぐみのび1号と2号」です。実際に車が近づいてくる感覚を確かめながら、実践的に学習ができるよう、学援隊の皆さんとPTAの皆さんが工夫してくださいました。左側の黒いテントは、「死角」です。建物の陰になり、近づいてくる車が確認しにくい地域の実情を再現しました。ほかの学年も、教室でビデオを使用した学習を行いました。 |
|
お世話になりました、戸塚区総務部地域振興課、戸塚警察署、戸塚区交通安全協会、交通安全母の会、学援隊、PTA本部役員、校外委員のみなさま、ありがとうございました! |
登録日: / 更新日: