3年 かいこを育てよう


 理科の「虫を育てよう」では、かいこを飼育しています。5月に約1ミリだった卵から、今では、8センチほどの大きさの幼虫に成長しています。「えさは何を食べるのだろう。」「そうじはどうすればよいのだろう」たくさんの疑問を本やインターネットで調べたり、家族に聞いたりしながら、解決していきました。毎日ていねいにそうじをしたり、家に持ち帰って様子を見たり熱心に育てていました。ついに、まゆを作り始めたかいこもでて
 理科の「虫を育てよう」では、かいこを飼育しています。5月に約1ミリだった卵から、今では、8センチほどの大きさの幼虫に成長しています。「えさは何を食べるのだろう。」「そうじはどうすればよいのだろう」たくさんの疑問を本やインターネットで調べたり、家族に聞いたりしながら、解決していきました。毎日ていねいにそうじをしたり、家に持ち帰って様子を見たり熱心に育てていました。ついに、まゆを作り始めたかいこもでて
 きました。今後どのようにしていくのかみんなで考えていきたいです。
きました。今後どのようにしていくのかみんなで考えていきたいです。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

