本校では、6年生の児童が 1 年生のお手伝いをしています。6年生が、1 年生に優しく声をかけ、給食の片付けを手伝う姿が見られます。

    

今週は、牛乳パックの開き方を教えていました。

    

最高学年としての自覚をもって、1年生が一日も早く小学校の生活に慣れるよう応援しています

    

🌱5年生は学年目標を決める集会をしました🌱

🌱子どもたちは活発に意見を交流し、6年生に向けてどうありたいかを具体的にイメージしていました🌱

今年度、ろう下の歩き方に力を入れています。

2年生は、前の人の頭をしっかり見ながら歩いていました。

 

  

新校舎の工事の関係で、給食物資の搬入が南門からに変更しています。

そのため、車両誘導のため、警備員が待機しています。

プール開きにはまだ早いですが・・・