令和6年度
12月 読み聞かせ
司書教諭の福澤先生に読み聞かせをしてもらいました。
普段読んでいる本よりも大きな本に子どもはびっくりしていました。
本をたくさん読むきっかけになってもらえればと思います。
11月21日 人権キャラバン
人権擁護委員の方に来ていただき「人権」について学習をしました。
誰かが困っていたら助けよう、間違えたら素直に謝ろうなど大切なことを学ぶことができました。
今後の生活で生かしていってほしいと思います。
11月1日 久良岐遠足
11月1日に久良岐公園へ遠足に行きました。
秋探しをしました。たくさんのどんぐりを拾っている姿が見られました。
今後の生活科の時間で見つけた秋をいかして、学習を進めていきます。
9月12日 多文化共生教室
9月12日に講師の方に来ていただき、多文化共生教室をおこないました。
中国の文化について学びました。中国の遊びの「鷹と鶏」を楽しく遊ぶことができました。
8月30日 夏休み作品展
8月30日に夏休み中に作った、自由課題の鑑賞をしました。
色々な作品を楽しむことができました。
6月19日 誘拐防止教室
6月19日に南警察署の小林さんに来ていただき、誘拐防止教室をおこないました。
自分の身を自分で守る術を知ることができました。
5月21日、22日 スポーツテスト
5月21日、22日にスポーツテストをしました。
上級生にやり方を教えてもらいながら、ソフトボール投げや、反復横跳びなどに挑戦しました。
登録日: / 更新日: