沿革
学校のあゆみ
昭和 | 49年 | 1月1日 | 横浜市立つつじが丘小学校榎が丘分校として開校 |
49年 | 4月1日 | 横浜市立榎が丘小学校として開校 | |
50年 | 3月 | 校庭緑化工事完了 | |
50年 | 4月 | 特別支援学級設置 | |
52年 | 3月 | 体育館等増築工事完了 | |
53年 | 5月 | 帰国子女教育研究協力校として文部省より第1次指定(昭61年第5次まで継続指定される) | |
57年 | 10月 | 日本語回復教室設置(昭61年度をもって閉室) | |
59年 | 10月 | 創立10周年記念式典(校旗製作) | |
62年 | 4月 | 文部省より帰国子女教育受け入れ推進地域として、緑区北部が指定されたのに伴い、そのセンター校となる(平成13年度まで) | |
63年 | 8月 | 職員室改築、ワールドルーム設置 | |
平成 | 2年 | 3月 | 創立15周年の集い |
同年 | 4月 | 家庭科研究推進校として神奈川県より指定される | |
同年 | 8月 | 給食室改築工事完了 | |
4年 | 3月 | 保健室、えのき級改修工事完了 | |
同年 | 8月 | 校舎屋根防水工事完了 | |
5年 | 11月 | 創立20周年記念式典 | |
8年 | 9月 | 校舎外壁塗装 | |
同年 | 11月 | 全市に向け特別活動研究発表会開催 | |
9年 | 4月 | 榎が丘小学校はまっ子ふれあいスクール開設 | |
11年 | 2月 | 家庭科室改築 | |
12年 | 4月 | 国際理解教育実践推進校として横浜市より指定(平成13年度まで)される | |
13年 | 9月 | B棟教室、図工室、トイレ改修工事完了 | |
14年 | 9月 | A棟・C棟・D棟教室、理科室、音楽室改修工事完了 | |
15年 | 6月 | プール改修工事完了 | |
同年 | 11月 | 創立30周年記念式典 | |
16年 | 4月 | 小学校英語活動推進校として横浜市より指定される | |
17年 | 7月 | 校内LAN整備<ネットデイ>事業(~11月) | |
同年 | 11月 | 校庭全面改修(~1月) | |
18年 | 1月 | 正門オートロック工事完了 | |
19年 | 6月 | 耐震補強工事(~8月) | |
20年 | 3月 | エレベータ設置、ベランダ改修(電子ロック) | |
21年 | 1月 | 横浜開港150周年記念植樹 | |
同年 | 8月 | 体育館証明取換 その他校舎改修工事 | |
24年 | 8月 | 普通教室空調設備設置(工事完了) | |
26年 | 3月 | 創立40周年記念式典 |
登録日: / 更新日: