▲今日の給食は「ごはん、親子煮、即席漬け、ふりかけ、牛乳」でした。今日の親子煮には、「みつば」が使われています。「みつば」は、1本の茎にギザギザの小さな葉が3枚あることから、名前がついたようです。香りに特徴がある春の野菜で、気持ちを落ち着かせたり、食欲を増したりする働きがあります。▲算数少人数教室の前の草花は「ハコベ(左)とミミナグサ(右)」です。ハコベは春の七草で有名です。ミミナグサは、にせハコベとも言われ、ハコベによく似ています。▲

▲6組④教室では、個別学習の時間です。各自が課題に取り組んでいます。▲6組⑤教室も個別学習の時間です。算数ドリルに取り組んでいます。終わったところで、先生に丸つけをしてもらっています。▲

▲1年1組は、算数です。ブロックを使って、数の学習をしています。▲2年1組と2年4組は、体育館で合同体育です。これから行う運動の説明を聞いています。▲

▲2年2組は、放送室で聴力検査を行っていました。▲3年3組は、クラスを2つに分かれて、算数の学習を行っています。算数少人数教室では、池田先生に教わっています。今日は、時刻と時間について学習しています。▲

▲4年1組は、算数です。3ケタ×3ケタをひっ算で行う方法を学習しています。▲4年2組は、国際理解教室です。今年は、フランスのディディエ先生です。フランスの指で数を表す方法を教えてもらっています。小指だけを曲げるのが難しいようです。▲

▲4年4組は、国語です。「白いぼうし」の登場人物の松井さんの性格について考えています。▲5年2組は、音楽です。これから「こいのぼり」という曲を歌うようです。▲

▲5年4組は、外国語です。自己紹介を英語で行うための言い方について学習しています。▲6年1組は、図工です。ゴッホのひまわりの色のつけ方の工夫を参考にして、色を塗っています。▲