2月19日 十歳を祝う会
今日は、4年生の十歳を祝う会がありました。
例年なら、保護者の皆様の前で4年生の子どもたちが
10年間の成長と感謝をお伝えする会でしたが、
緊急事態宣言の中、大勢が一堂に会することを避けるため、
動画での発表となりました。
4年生の子どもたちは、発表のために
合奏・合唱の練習したり、感謝の言葉を考えたり
会場の壁面飾りを作成したり、
保護者への感謝の手紙と将来の自分への手紙を書いたりなど、
時間をかけて準備をしてきました。
撮影は密にならないよう工夫しながら行い、
完成した動画は、とてもすてきでした。
保護者への公開は放課後だったので、
子どもたちは会場準備の後、できあがった動画を鑑賞しました。
鑑賞後涙ぐむ子どももいました。
本当は、動画ではなくて直接見て聞いていただきたかった発表です。
子どもたちの気持ちは、きっと、
各ご家庭に伝わったことと思います。
保護者への手紙は、子どもたちが帰宅してから直接自宅の郵便受けに投函しました。
帰宅して手紙を受け取ったときの保護者の皆さんの笑顔を想像しながら
わくわくした気持ちで投函したことでしょう。
職員室でも温かい気持ちになりながら、
4年生の動画の話題で盛り上がりました。
子どもたちの成長が、学校の元気のもとです。
登録日: / 更新日: