横浜こども会議
8月31日、西区役所で横浜こども会議が行われました。
東小学校から代表で参加した児童から、全校に向けて次のような報告がありました。
「会議で話し合うテーマは、『つながる、広がる、いじめ未然防止の輪』~いじめをなくすために、一人ひとりができること~でした。
そこで、老松中学校ブロックの人たちと、いじめがどうして起こってしまうのかを話し合いました。
そして、いじめが起きる理由は、自分と相手を比べたり、言葉づかいが悪かったりするからだと考えました。
だから、いじめが起きないように、積極的に話しかけて友だちのことを知って理解したり、相談しやすい雰囲気を作ったりできるとよいと思います。
東小学校では、4月からあいさつ活動を続けています。あいさつは、友だちのことを知るきっかけになると思うので、もっと活発になるように取り組んでいきたいです」

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2023年9月5日 /
更新日: 2023年9月5日