12月9日(月) 認知症サポーター養成講座
「認知症」という言葉を聞いて、皆さんはどのようなイメージをもたれるでしょうか?
認知症について正しく理解できている、と自信をもって言える方はそこまで多くはないと思います。
4年生は人権学習の一環として、オレンジロバの会の皆さんをお招きして、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
認知症とは何か、どのようなことが起こりうるのか、私たちにできることはあるか…。
1時間という短い時間の中で、多くのことを学べたのではないでしょうか。
認知症の方へのサポートもそうですが、この学習を足掛かりとして、より他者の思いに寄り添い考えるきっかけとなると良いですね。
登録日: / 更新日: