今週は授業参観週間です。学校全体での授業参観は久しぶりの開催となりました。
これに合わせ、校内では展示形式の企画も実施されています。
上の写真は給食説明会の展示です。
これまでは特別食やトロミ剤の試食もありましたが、スライド中心の展示です。
試食や詳しい説明については後日個別に実施できるよう、申し込み用紙などを設置しています。
他には、横浜市総合リハビリテーションセンター様、ダブル技研様のご協力により、『ちょこっと福祉機器展』を実施しています。
こちらもコロナ渦により数年実施ができなかったものです。
展示する物品やスペースを限定し、『ちょこっと』という形式で試行しています。
各種自助具や防音マット、コミュニケーション支援のための機器等を展示していただいています。
今日の給食は横浜DNAベイスターズの『青星寮カレー』です。
5年ほど前から取り組みが始まり、毎年恒例となってきました。
常食のカレーには星型に切り抜かれたニンジンが入っています。
ミキサー食には、ニンジンのペーストで星が描かれていました。
このカレーは、クミンや赤ワインが入っているのが特徴、ということです。
味付けもしっかりしていて、具のお肉も、心なしかいつもより大きく感じられました。
ミキサー食も口当たりが滑らかで、とても食べやすい仕上がりでした。
子どもも大人も大好き、給食人気メニューの一つです。
横浜市健康福祉局障害施策推進課からのご案内です。
『障外者後見的支援制度』のご紹介 [366KB pdfファイル]
紙面で紹介されているPR動画(YouTube)は以下のリンクからもアクセスできます。
〒 :240-0051
住所:横浜市保土ヶ谷区
上菅田町462番地
電話:045-382-0420
FAX:045-382-0413
Mail:ky-yh-kamisugeta@
city.yokohama.jp
地図:アクセス
2021年度
ニコひま
2020年度
ねこたぴ