ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

 Y・Y NET 

 

寄付で学校を応援したい!

 

 横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓

横浜市の学校で働きませんか?

 

  ようこそ! 西中ホームページへ!

Welcome to Nishi Junior High School

  西中学校は、小学校併設型中学校として、西前小学校と小中一貫教育を推進しています。

 

 

更新情報

 保健美化委員がガゴメからいただいたトマトの苗40本を植えました。夏の収穫が楽しみです。トマトで暑い夏をのりきりたいですね。(今日も暑かった!)

 昨日は雨天のため延期した体育祭ですが、本日は実施することができました。今まで熱心に練習に取り組んでいた成果がでていて白熱した競技でした。応援もとても良かったです。今年もいろいろな「感動」があったと思います。西前小の先生方、地域の皆様、御協力と御理解、ありがとうございました。

 西前小のグランドを借りて体育祭の予行を行いました。5年生などの観客もあったせいか、中学生は気合が入っていました。とくに6年生と中1の「はまっ子ソーラン」は迫力満点の演技でした。※体育祭当日(17日)は6年生と合同ではなく、中1のみの演技となります。

 今年の体育祭は17日(土)に西前小で開催予定です。校内では学年練習や、大繩の練習、放課後は応援団の練習と、熱が入っています。写真は2年生の玉入れです。本番さながらの盛り上がりです。

 生徒会が企画・運営して新入生の歓迎会を行いました。劇やクイズでなごんだあとに各部活動が説明とPRのためのパフォーマンスを披露しました。1年生のみなさん、どの部活にはいろうか決まったかな?

 午前中はクラス発表に着任式と始業式を行い、午後の入学式は71名の新入生を在校生全員で迎えました。新入生代表の生徒からは「支え合う」ことの大切さの言葉がありました。みんなで支え合いながら共に成長していけるといいですね。

 今日で令和6年度の課業は終わりです。1年間を総括し、担任の先生から連絡票を受け取りました。「自分づくりパスポート」を見て、小学校からの成長を実感する姿もありました。また、修了式のあとに本校でお世話になった9名の教職員の退任・離任式をおこないました。去られる皆様、これからもお元気でご活躍ください。

 GREEN×EXPO 2027に向けて、政策経営局が行う「よこはま未来の実践会議」において、2年生の代表生徒が2年間取り組んできた西区の課題の発見から区役所の方へのプレゼンまでの経緯を発表してきました。「地域を知る」→「人を知る」→「地域の活性化」の循環が大切ですね。