更新情報
-
連日の猛暑です。今日から授業再開。6時間目までばっちりやってます。1カ月ほどみないうちに「なんか大きくなったな」と感じる生徒もいました。
-
学校家庭地域連携事業の一つで、小学生を対象にした陶芸教室を行いました。ねんどをこねて風鈴の形をつくっていきます。西中の美術部もお手伝い。このあと乾燥させてから窯で焼きます。夏休みの自由研究になるのかな?
-
西前小学校を会場としてPTAの主催で第2地区のふれあいまつりが行われました。西中からは吹奏楽部が演奏を披露し、英語部がヨーヨー釣りを行いました。他にも西前小有志やPTA、地域の団体がいろいろな企画をして盛り上げました。とても暑い日でしたが、大勢の地域の子どもたちが参加してくれました。
-
今日で前期前半が終了です。朝会では校長先生から4月からの成長の話や、体育科からのポロシャツ導入予定の話がありました。また、英語のスピーチコンテストに出場する3年生2名のスピーチを聞きました。みなさんにとって健康で、安全で、充実した夏休みでありますよう。
-
連日猛暑が続きます。夏休みまであと2週間。睡眠、食事、水分補給などしっかり健康管理をして乗り切りましょう。
そういえば、今日は令和7年7月7日ですね。