●○お知らせ●○
-------------------------------------------------------------------------
10月30日 体育祭開催のお知らせ
本日の体育祭は予定通り開催いたします。
ご家庭での健康観察の実施もお願いします。
-------------------------------------------------------------------------
6月25日 第3期開始について ⇒こちら
-------------------------------------------------------------------------
6月22日 新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯への
就学援助制度(特別審査)のお知らせ ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
6月12日 第2期開始について ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
6月11日 就学援助申請をされた世帯のうち、収入証明書を提出して
くださいと、例年、通知される方にお知らせします。
6月に入りましたので、区役所で、令和2年度発行(平成31年分)の
「課税(非課税)証明書」を発行してもらえるようになりました。
申請世帯のうち、18歳以上の方の全員分の証明書が必要です。
それら証明書を区役所で発行してもらい、事務室までお届けください。
早くご提出いただければ、その分早く認定される予定ですので、
よろしくお願いいたします。
なお、一旦、年度初めの就学援助申請は締め切りましたが、年度途中でも
申請希望があれば、担任または事務室までご相談ください。(事務室より)
--------------------------------------------------------------------------
※5月11日 「SNSいじめ相談@かながわ」
・実施の案内を教育相談内に掲載しました。 ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
※5月7日 一斉臨時休業の延長に関するお知らせ
・政府の緊急事態宣言の延長に伴い、
5月7日(木)から5月31日(日)まで臨時休校とします。
(部活動も行いません)
・当面の間、登校日の設定はありませんが、個別支援学級の生徒のうち、
ご希望がありましたら緊急受け入れを実施しますので、
必要に応じて学校までご連絡ください。
・学習動画の配信とテレビ神奈川による放送は継続します。
・学習課題等のプリントを郵送にて各ご家庭にお届けします。
(5月11日に学校より発送する予定です)
・6月1日(月)以降の対応につきましては、今後改めて
学校ホームページとメール配信にてお知らせします。
・新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
さらなるご理解とご協力をお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------
※4月28日 5月6日以降の休校に関するお知らせ
・国の緊急事態宣言の延長あるいは解除に関わらず、
5月7日と8日は休校とします。(部活動も行いません)
・個別支援学級の生徒のうち、ご希望がありましたら
緊急受け入れを実施しますので、必要に応じて
学校までご連絡ください。
・学習動画の配信とテレビ神奈川による放送は継続します。
・5月11日(月)以降の対応につきましては、
5月7日(木)に学校ホームページとメール配信にて
お知らせします。(横浜市のWebページにも掲載されます)
・就学援助申請をされたい方は、5月7日(木)正午12時必着で、
申請書を中学校の事務室まで、郵送または、ご持参ください。
この期限を過ぎますと、次回の申請書受付は、8月末以降と
なり、ハマ弁援助も援助金振込もその分、遅くなります。
--------------------------------------------------------------------------
※4月28日 ほけんだより5月 ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
※4月28日 5月健康観察票 ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
(英語・国語・道徳の教科書音声を聴くことができます。学習にご活用ください)
--------------------------------------------------------------------------
※4月16日 令和2年度宿泊行事について ⇒こちら
--------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------