~通い・学び・役立つ人へ~

令和2年4月1日付で、第16代校長に就任しました、山崎裕之です。裕之と書いて「ゆうじ」と読みます。本校で2年間、副校長として勤務していたので、5年目の春を迎えたことになります。生徒が安心して通い、学習の基礎をしっかりと学び、身につけた技能や知識をもとに、自らの夢の実現や、周囲の人たちにとって役立つ人へと成長していける生徒の育成を目指したいと思っています。

 

学校教育目標【自立】【共生】【そして挑戦】

自立は、まず自分で考えること。共生は、考えの違う人と出会ったときに、相手を理解しようとすること。そして、自分で決めた目標に向かって努力を続けることを挑戦ととらえ、生徒の皆さんには充実した学校生活を送ってもらいたいと思っています。

 

保護者の皆様へ

我々教職員は、中学校の3年間を義務教育の総仕上げの時期ととらえています。

保護者の皆様の教育方針を尊重しながら、社会性を身に着けさせるべく、日々生徒と関わっていきたいと考えていますので、ご協力をお願いいたします。

 

地域の皆様へ

現在、地域の防災・減災に中学生の力は必須とされています。幼少からお世話になった地域の一員として、様々な形で貢献できる生徒の育成を図っていきたいと思っています。ご協力よろしくお願いいたします。