「もっとしなやかに、もっとしたたかに」

 校長 湊 浩一                                                

  

 

本校は横浜南部に位置し、京浜東北線の本郷台駅から徒歩7分、区役所、消防署、警察署など多くの施設が学区にあり、栄区のセンター校的役割を担っています。また、古都鎌倉にも近く自然環境にも恵まれた学校です。また、歴史も古く、創立70有余年の伝統ある学校です。地域から、本校への深い思いが寄せられ連携した取組が盛んです。特に学校施設を開放した「栄区民祭り」や小中合同で行う「ほんごうの森コンサート」、JR本郷台駅周辺に区内中学生が集う「SAKAEヤングフェスティバル」や「中学校対抗駅伝」などのイベントが盛りだくさんです▶そして本校が目指すのは、予測できない未来に対応するためには、社会の変化に受け身で対処するのではなく、主体的に向き合って関わり合い、一人ひとり自らの可能性を最大限に発揮できる生徒の育成です。そのため、従来の教育である、解き方があらかじめ定まった問題を効率的に解ける力を育むだけでは不十分です。これからの子どもたちには、知識をベースに、多くの情報から何が重要かを主体的に判断し、自ら問いを立て、その解決を目指し、他者と協働しながら課題を解決していく力を身につけさせることが必要です▶公立の中学校として、当たり前のことが当たり前にできる生徒を育成したいと考えています。それがあって、自らの人生をしなやかに切り拓き、自らの人生をしたたかに生き抜く力を培うことができます。具体的には自己表現ができ、自己実現を目指し、自分らしく生きていける生徒の育成です。そのために、次の3つの力を子どもたちに身につけさせたいと考えています。

〇自分にふさわしい進路選択ができる学力。

〇豊かな人間関係を構築できるコミュニケーション力。

〇発達に応じて心身の健康を自分でコントロールできる力。