ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

横浜市教育委員会

Y・Y NET

臨時的任用職員・非常勤講師等の募集

   

更新情報

7月27日(金)、おやじの会と部活動支援会の皆様が、いつも頑張っている本校部活動生徒へ「かき氷サービス」を実施していただきました。子どもたちはかき氷を美味しくいただき、笑顔があふれていました。準備や運営に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。Tシャツは美術部の生徒がデザインしたものです。

おやじの会  

3校時に放送による全校集会を行いました。校長先生の話、生徒代表のことば、夏休みの生活について話がされた後、陸上競技部、卓球部、バドミントン部、国際平和スピーチコンテストの表彰がされました。各クラス、きちんとした態度で全校集会に参加することができました。

全校集会 全校集会 全校集会 全校集会 全校集会 全校集会 全校集会 全校集会

本日、5校時に教室、昇降口などの特別区域の大掃除を行いました。毎日、学習している環境を自分たちで清掃し、気持ちよく夏休み明けをスタートできるようにしました。一人ひとりが責任をもって自分の役割を果たすことができました。

大掃除 大掃除 大掃除

7月6日に三ツ沢公園陸上競技場で開催された第38回神奈川県中学校選抜陸上競技大会において、男子共通400mに出場した石渡遼汰さん(3年)が記録51秒40で標準記録を突破し、全国大会出場となりました。同大会は、8月17日(日)~20日(水)に沖縄県総合運動公園陸上競技場で開催されます。全国大会では、各地の強豪選手たちが集う中での挑戦となります。教職員一同、全力でエールを送り続けますので、保護者の皆さま、地域の皆さまも、ぜひ温かいご声援とご支援をよろしくお願いいたします。

6月27日(金)個別支援学級の生徒が調理実習を行いました。先日、収穫したジャガイモを利用してカレーをつくりました。手順に沿って、材料の皮むきや大きさをそろえて切る作業を一人ずつ順番に行いました。他の材料も加えて3種類の辛さのカレーができあがりました。お昼に楽しみながら協力してつくったカレーをおいしくみんなでいただきました。

調理実習 調理実習 調理実習 調理実習 調理実習

本日、2年生、3年生の保護者を対象にした進路説明会を実施しました。中学校卒業後の進路、主に高等学校への進学について、公立と私立の違いや受験用語などの解説をしました。

進路説明会

個別支援学級では1時間目に地域の方の支援を受けて畑で育てていたジャガイモの収穫をしました。初めに掘り方を教わり、緑色のジャガイモは食べられないなどの注意点を確認しました。収穫後は大・中・小の大きさごとに集め、教室に運びました。乾燥後、校内での販売実習用と調理実習用に分けて保存しました。

収穫 収穫 収穫 収穫

本日、6校時に横浜市交通安全協会から講師の方をお招きして自転車交通安全教室を行いました。日常利用する自転車のルールやマナー、学区内の道路状況などを学びました。その後、事前に受けていた自転車交通ルールについてのテストの解説をしていただきました。各教室で真剣に取り組む姿が見られました。

自転車交通安全教室 自転車交通安全教室

本日、防災訓練の一環として地区別集会を行いました。有事の際に同じ地域に住む生徒同士が互いに助け合い課題を解決できる力をつけること、その力を地域に還元できることを目標としています。

地区別集会 地区別集会

 

10日(火)に修学旅行の解団式を行いました。実行委員を中心として各係からの振り返りが発表され、話す側も聞く側もしっかりとした態度で臨むことができました。3日間を通して、修学旅行の目的を理解し、自分たちで考え行動することができました。

解団式 解団式 解団式