71期(1年生)TRY&ACT
1年生のTRY&ACTは、SDGsに関連したプロジェクト型学習をしています。
夏休み頃までは、講演を聞いたり、体験したりの導入期。
夏休みは、自分で課題を設定し、30-day-challengeをします。
夏休み明けからは、各クラスで
「Build a Team to Achieve SDGs(SDGs達成のためのチームビルディング)」
「Create Something to Move People(人を動かす[感動させる]何かを創ろう)」
この2つのスローガンのもと、活動します。
このページでは、TRY&ACT係の生徒が、授業の内容や感想をまとめてくれたものを掲載していきます。
ぜひご覧ください!
※企業講座の2回目です。今回はSDGsに関連する取り組みを行っている企業とのコラボで、様々な分野のワークショップをしていただきました。
6月6日私たちの選択と行動が未来を変える~エシカルとSDGs~
5月28日中間振り返り+30-day challengeアイデア出し
※本校では、年に2回企業講座というものを行っています。「卒業生と話そう」という企画はその1回目で、今回は同窓会とのコラボで、様々なジャンルで活躍されている卒業生にワークショップをしていただきました。
4月18日Most Likely to Succeedを見て
登録日: / 更新日: