沿革
学校のあゆみ
| 昭和41年7月1日 | 横浜市立日野小学校吉原分校として開校 | 1966年 | 
| 7月11日 | 第一期工事竣工引継ぎ | |
| 9月1日 | 分校授業開始 | |
| 昭和42年4月1日 | 横浜市立吉原小学校開校 | 1967年 | 
| 6月8日 | 校章・校旗制定 | |
| 昭和43年5月24日 | 給食室完成 | 1968年 | 
| 昭和46年11月1日 | 体育館兼講堂落成(1階,音楽室1,普通教室4) | 1971年 | 
| 11月22日 | 環境美化優良校として,県知事表彰される | |
| 昭和47年7月10日 | 創立5周年式典挙行,校歌制定 | 1972年 | 
| 8月16日 | プール完成 | |
| 昭和50年2月10日 | 交通安全優良校として県教育委員会より表彰される | 1975年 | 
| 昭和51年4月5日 | 鉄骨校舎工事完了 | 1976年 | 
| 7月11日 | 創立10周年記念式及び祝賀会挙行 | |
| 昭和52年2月8日 | 市教育委員会より「基礎的,基本的学習内容の 指導に関する調査研究」のための研究協力校委嘱 | 1977年 | 
| 10月29日 | 旧給食調理室全面増築 | |
| 昭和55年7月24日 | 給食優良校として市教育委員会より表彰される | 1980年 | 
| 昭和56年9月10日 | 焼窯室・物置新設・校庭整備 | 1981年 | 
| 昭和57年11月18日 | 社会科・合科研究発表会 | 1982年 | 
| 昭和59年1月26日 | 社会科・合科研究発表会 | 1984年 | 
| 昭和60年1~3月 | 音楽室・理科室・図書室・家庭科室改築 | 1985年 | 
| 昭和61年2月10日 | 国語科研究発表 | 1986年 | 
| 昭和61年 7月5日 | 創立20周年記念式典及び祝賀会挙行 | |
| 昭和63年1月30日 | 国語科研究発表会 | 1988年 | 
| 11月11日 | 学研教育賞受賞 | |
| 平成元年11月22日 | 理科・生活科研究発表 | 1989年 | 
| 平成3年4月 | 給食室全面改装 | 1991年 | 
| 平成5年4月12日 | プール移転及び校庭整備 | 1993年 | 
| 平成8年11月2日 | 創立30周年記念式典及び祝賀会挙行区より 記念樹として「くろがねもち」を戴く | 1996年 | 
| 平成10年1月30日 | 体育館棟耐震補強工事 | 1998年 | 
| 平成11年9月14日 | 教育用コンピューター設備, 小学校インターネット校に 決定。 | 1999年 | 
| 平成16年4月 | 2学期制導入 | 2004年 | 
| 平成18年2月 | はまっこふれあいスクール棟開設 | 2006年 | 
| 平成19年7月 | 教室用扇風機設置 | 2007年 | 
| 11月 | ネットデイ実施 | |
| 平成20年3月 | 高学年教室に更衣用カーテン設置 | 2008年 | 
| 4月 | 学校給食調理業務民間委託実施開始 | |
| 10月 | 図工準備室を図工室に改修 PTA会議室移動 | |
| 平成21年12月 | エレベーター・多機能トイレ設置 避難口・避難梯子設置(東・西端教室) | 2009年 | 
| 平成22年1月 | デジタルテレビ設置(普通教室) | 2010年 | 
| 平成22年2月 | ソーラーパネル設置 | |
| 平成23年3月 | 正門電気錠・インタフォン設置 | 2011年 | 
| 平成24年9月 | 空調整備工事完了(普通教室) | 2012年 | 
| 平成26年2月 | 体育館改修工事完了 | 2014年 | 
| 8月 | 鉄骨校舎耐震工事 | |
| 平成28年11月 | 創立50周年記念式典 | 2016年 | 
| 令和2年12月 | 校内wi-fi整備 | 2020年 | 
| 令和3年12月 | 創立55周年記念航空写真撮影 | 2021年 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



