ページの先頭です

ホーム

 

 

 

  山下小学校のホームページへようこそ!!

ここでは、山下小学校の子どもたちの日々の様子をお伝えいたします。

子どもたちの学校生活の様子は「学校日記」にてお伝えしています。

 

更新情報

 昼休みにココハピタイムを行いました。毎月行っていることもあり、グループの関わりが深まっています。今回は、5年生が遊ぶ計画を立てました。

 社会科見学として、都筑ごみ焼却工場に行ってきました。大きなクレーンや深いごみピットなど、実際にごみを処理している施設を見ることで、子どもたちは学びが深まったようです。

 上郷宿泊体験学習に行ってきました。初めての宿泊体験学習ということで、子どもたちはわくわくどきどきしていました。ポイントラリーや火起こしなど、協力して活動することを通して大きな学びがありました。学習したことをこれからの生活に生かしてほしいと思うとともに、小学校生活の大きな思い出として、子どもたちの心に残っていたらいいなと思います。

 11月27日(水)、地域ケアプラザの方に高齢者や障がいがある方についてのお話を聞きました。その後、高齢者、聴覚障がい、視覚障がいの疑似体験を行いました。体験通して、その人たちの気持ちに寄り添うことができました。

 来週の12月3日(火)から校内人権週間が始まります。自分にできることを考えていくきっかけになればと思います。

 山下小学校の旧校舎である山下地域交流センターで特別授業を各クラス行いました。1年生は地域の方をお招きして秋の自然のものを使った遊びを紹介していただいたり、柿の葉人形を一緒に作ったりしました。

 寒暖差が激しく秋の気候が分かりづらい日々が続きますが、赤に染まったきれいな柿の葉で人形作りを楽しんだことで秋の良さを感じられる特別授業になりました。

 

 校内作品展が終わりました。たくさんの方に来校していただいて、全学年の子どもたちの作品を見ていただきました。お子さんの学年以外の作品も見ていただくことで、学年ごとの成長の様子もとらえていただけたのではないかと思います。ありがとうございました。

 朝の冷え込みも次第に増してきた中ですが、子どもたちは元気いっぱいに活動しています。

 朝の時間を生かして、長縄集会を行いました。楽しんだり、記録を目指したりしながら子どもたちは思い思いに跳んでいました。次回も予定しています。クラスがさらに団結するきっかけにできるといいなと思います。

 11月14日(木)に4年生が、山下小学校の代表として緑区児童音楽会に参加しました。これまで音楽の授業だけでなく休み時間も使って、懸命に練習してきました。緊張した様子もありましたが、しっかりと成果を発揮することができました。

 リコーダーでは、「もののけ姫」をサミングで高い音の出し方に気を付けて演奏していました。合唱では、「きらきら」を学年目標である「協力キラハピ高学年」の達成に向けて、パートの声を揃えて合唱することができました。他の学校の演奏も聴くことができ、素敵なところを発見して、刺激を受けていたようです。

 今回の経験を大切に、これからも4年生みんなで音楽を楽しんでいきたいと思います。

 1・2年合同でズーラシア遠足に行きました。午前中は、1・2年合同の小グループを作って動物を見て歩きました。時間をこまめにチェックしたり、1年生をリードする2年生の姿に成長を感じました。お弁当を食べた後の午後の活動は、まだ見に行っていない動物をクラスに分かれて見に行きました。たくさんの動物を見て1年生は大興奮でした。

 たくさん歩いてくたくたになりましたが、1年生、2年生どちらにとっても充実した1日となりました。

11月8日(金)に、1・2年生を対象に「交通安全教室」を開催しました。

各学年2時間ずつ、命を守るための学習をしました。

1時間目は体育館で、横断歩道の渡り方や路側帯の歩き方をして、最後にクイズを交えて学習を深めました。

2時間目は校庭に出て、1時間目に学習したことを生かしながら、正しい歩き方で道路を渡ることができました。

また、トラックの死角や内輪差について体験することができました。

この学習を生かして、交通マナーを守って、安全な歩き方を身に付けてもらいたいです。