昔の人たちのくらし
1月15日(水)小春日和のようなお天気の中、川崎民家園に行ってきました。
かやぶき屋根の家々、石臼やかまど、囲炉裏などの昔の道具。
今回は、ボランティアの方々が囲炉裏で火を焚く火起こし見学もありました。
子どもたちは初めて見るものばかりで夢中で見学し、熱心にワークシートを書いていました。
この後、社会科の学習で昔の暮らしや道具の変移について学習していきます。
民家園見学が生かせるといいですね。
登録日: / 更新日:
1月15日(水)小春日和のようなお天気の中、川崎民家園に行ってきました。
かやぶき屋根の家々、石臼やかまど、囲炉裏などの昔の道具。
今回は、ボランティアの方々が囲炉裏で火を焚く火起こし見学もありました。
子どもたちは初めて見るものばかりで夢中で見学し、熱心にワークシートを書いていました。
この後、社会科の学習で昔の暮らしや道具の変移について学習していきます。
民家園見学が生かせるといいですね。