6年 日光修学旅行

 

6月30日~7月1日に、日光へ修学旅行に行きました。

事前学習として、自分の興味あることを調べ、体育館で大プレゼン大会を行いました。

 

 

1日目。華厳の滝を見ました。毎秒約2トンの水量が流れるという滝の勢いに、みんな驚いていました。

昼食後、戦場ヶ原のハイキングをしました。日光の自然を、たくさん感じることができました。

 

 

夜は、伝統工芸「「益子焼絵付け体験」をしました。みんな会話もせず、作品づくりに集中して取り組んでいました。焼き上がりが楽しみです。

 

 

2日目。朝は、ラジオ体操から始まりました。サルやシカも見ることができました。

 

 

 

朝食後、バスに乗って、2社1寺見学をしました。日光東照宮では、マナーよく見学し、歴史ある建物の迫力と美しさに目を輝かせていました。眠り猫の小ささに驚いていました。

 

 

事後学習として、書写の学習で「パンフレットづくり」をしました。紙面全体のレイアウトを工夫し、ていねいに仕上げることができました。

思い出に残る旅行になりました。