5月29日・31日 5年 田植え
総合学習では、「美味しいお米をみんなで食べたい!」という思いから、稲作に取り組み始めています。「代かき」という田んぼの準備を終え、いよいよ田植えがはじまりました。田植えのやり方を自分たちで調べたり、考えたりしました。植える場所の印をつけたロープも作りました。泥の感触を楽しみながら、田植えに取り組みました。
はじめは汚れることを気にして、思うように泥を扱うことができない子どももいましたが、だんだん慣れてきたようです。田植えをする頃には、泥の中に手を入れたり、田んぼの中を歩き回ったりすることを楽しんでいるようでした。今後は、かかしを作ったり、水の管理をしたりする予定です。
登録日: / 更新日: