校歌・校章
校歌
「下郷小学校校歌」
詩・原案 下郷小学校の子どもたちと保護者と教職員
編集・作曲 福永 百子
JASRAC許諾番号:E0310061253
1 教室の窓から 森が見えるよ
さわがにのいる せせらぎもあるよ
ここは 下郷小学校
楽しいな ゆかいだな
友だちがいるから
ララ
なわとび たかおに のぼりぼう
おしゃべりも 心があたたまる
下郷中(しもごうじゅう)の 子どもたちが
みんなみんな 手をつなげば
校庭を一周 できるだろう
2 窓をあければ 鳥の声がするよ
下郷めだかも 大切に育てるよ
笑顔あふれる 小学校
授業が始まるよ
未知の扉 開こう
ララ
自由帳に描こうかな
輝く太陽 ひろがる未来
世界中の 子どもたちが
みんなみんな 手をつなげば
地球をぐるりと できるかな
手と手を はなしちゃだめだよ
大きな 大きな 輪を作ろう
虹の上を あるいていこう
校章
下郷小学校の校章の由来
生命の源である太陽・夢と希望を象徴する虹・自然あふれる野山・自由に飛ぶ鳥を「下」「郷」「小」でデザインし、地域に根ざす夢のある学校、力強く・優しく・生き生きと輝く子どもの姿を表現しました。

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2015年1月20日