更新情報
-
2025年 令和7年となりました。
冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
新年、最初の授業は各学年書初めです。
心を落ち着かせて一筆ずつ丁寧に書いています。
-
古くなってあまり読まれなくなった図書を交換活用する取組です。
家庭から再利用してもよい本を持ち寄り、学校の古い蔵書と交換することで、図書を循環させようとするプロジェクトです。
改めて本の面白さに気づき、大切にしようとする気持ちが感じられました。
-
近隣の幼稚園・保育園の子どもたちが図書交流に来ました。
1年生が本を紹介しています。少しお兄さんお姉さんになったみたい。
-
港北区球技交流会が行われました。
駒林小学校の子どもたちと試合ができることをずっと楽しみに練習してきました。
バスケットボールもサッカーも勝ったり負けたり白熱した展開でした。
お互いに気持ちよく交流することができました。
-
芸術鑑賞教室がありました。「ビバリー」によるミニコンサートです。
バイオリン、チェロ、ギター、ピアノの音色を間近で聴くことができました。
子どもたちが楽しんで聴けるように工夫されていてあっという間の45分です。
素敵な時間を過ごしました。
-
学年別の集会が行われています。
上学年と下学年で仲間づくりをするゲームです。
ゲームが進むにつれて様々な組み合わせのグループができます。
お互いに顔を見合わせ、嬉しそうでした。
5組は日吉台西中学校、駒林小学校の友達と交流しました。
自分で作ってきた駒を使ってとんとん相撲をしたり、リレーをしたりとなかよく楽しい時間を過ごしていました。