本日、各学級で「あゆみ」を配付しました。

 この「あゆみ」が、子どもたちにとって、日々の努力や頑張りを振り返るときっかけとなり、今後の学校生活や学習に対して前向きに取り組むための手がかりになることを願っています。

  また、保護者の皆様には、これらの意図を十分にご理解いただき、お子さんの努力や進歩の状況などを大いに認め、お子さんのよさや可能性をさらに引き出す材料にしていただければ幸いです。

 

 下に、添付したURLは、教科書会社等が作成した各教科における、評価に関する資料です。

 あくまでも参考資料となりますが、お子さんと「学習のようす」を振り返る際の参考にしていただければと思います。

 

 教育出版【書写・社会・道徳】

  https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/index.html

 

 光村【国語・生活・英語】

  https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/s-kokugo/keikaku

 

 東京書籍【算数・理科・保健】

  https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/

 

 日本文教出版【図画工作】

  https://www.nichibun-g.co.jp/

 

 開隆堂出版【家庭】

  https://www.kairyudo.co.jp/index.htm

 

 公文書院【体育】

  https://www.kobun.co.jp/teaching-taiiku/

 

 横浜市小学校音楽教育研究会【音楽】

   ←クリック