校歌・校章
校歌
校章
校章の由来
「奈良」と同じ読み方であり、親しみを感じる
「楢」の木をもとに図案化したのがこの校章です。
楢の木は、昔、薪や炭に使われ、実はどんぐり
として、子どもたちに親しまれてきました。
楢の葉と葉の間に楢の実のどんぐりをあしらっ
ています。学校を中心として、奈良のまちを豊か
にしていこうという開校当時の地元の人々や学校
関係者の願いを表しています。

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2015年1月9日