並木第一小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校だより
2020年度 学校便り
2018年度 学校便り
学校日記
2020年度
3月25日(木) 大掃除
3月18日(木) 桜開花・・・。
3月18日(木) 卒業写真撮影
3月18日(木) 第43回卒業証書授与式終了
3月17日(水) 卒業式前日準日完了
3月11日(木) 感謝の会
3月11日(木) 6年生感謝の会、まもなく。13:35~開始予定
3月11日(木) 哀悼「東日本大震災」から10年
3月11日(木) 祝!富岡東中学校卒業式
3月11日(木) 6年生を送る会準備・撮影Ⅱ
3月10日(水) 6年生長谷寺・円覚寺、江の島遠足
3月10日(水) 6年生へ
3月10日(水) 6年生を送る会撮影
3月10日(水) 6年生鎌倉江の島見学出発
3月9日(火) 6年生
3月8日(月) 給食
3月5日(金) 今週もお疲れさまでした
3月4日(木) 図書委員会
3月3日(水) Let's Dance with YOKOHAMA
3月3日(水) 陽光うらら
2月26日(金) 学校だより
2月22日(月) バングラディッシュ風カレー
2月22日(月) 10才を祝う会
2月12日(金)
2月12日(金) 今週もよく頑張りました。
2月5日(金) 今週もよく頑張りました
2月4日(木) PTAよこはま配布
2月2日(火) ヨコハマ3R夢受賞作品
2月2日(火) 節分
2月1日(月) 図書室前掲示板
2月1日(月) 今月もよろしくお願いします。
1月29日(金) Pハートちゃんがいっぱい!
1月29日(金) 並木通信2月号発行
1月29日(金) 6年「わくわくDokiDoki土粘土」
1月29日(金) おはようございます
1月28日(木) 第2回学校運営協議会紙面協議会
1月28日(木) 作品展紹介
1月28日(木) KIM Gaeun キム・ガウン「願う」2020
1月27日(水) 作品展紹介
1月27日(水) 作品展紹介
1月27日(水) 作品展紹介
1月27日(水) 作品展紹介
1月26日(火) 金沢区図画工作巡回作品展
1月26日(火) 金沢区図画工作巡回作品展
1月26日(火) 作品展紹介
1月26日(火) 作品展紹介
1月26日(火) 作品展紹介
1月25日(月) オリジナルPハートちゃんに挑戦中
1月25日(月) 研究授業
1月25日(月) 作品展作品紹介
1月25日〈月)
1月22日(金) 今週もお疲れさまでした。
1月22日(金) 今日も明るくスタートです。
1月21日(木) 給食「梅干し」
1月21日(木) 素敵な言葉
1月21日(木) 清々しい朝
1月20日(水) ナミキアートプラス
1月20日(水) 集会活動
1月20日(水) チョークアート
1月19日(火) クラブ活動見学
1月19日(火) 掲示物あれこれ
1月19日(火) 体育は外で
1月19日(火) 朝日を浴びて
1月19日(火) 今日も明るく元気に!
1月18日(月) 今週も始まりました。
1月15日(金) 今週もよくがんばりました
1月15日(木) 正月気分
1月13日(木) 横浜DeNAベイスターズからギフトバック
1月12日(火) 今後の教育活動について
1月12日(火) 今週もよろしくお願いします。
1月8日(金) 緊急事態宣言(県内2回目)
1月8日(金) 今週もお疲れさまでした
1月8日(金) 2021年最初の給食
1月8日(金) 読書感想画学校代表作品
1月7日(木) 祝成人
1月7日 七草
1月7日(木) 6年生ハマ弁試食会
1月7日(木) 国際児童絵画展
1月7日(木) 日本中のお雑煮
1月6日(水) 朝会
1月6日(水) 学校便り
2021年 新春
12月25日(金) よいお年をお迎えください
12月25日(金) 虹のやくそく
12月25日(金) 今年もありがとうございました。
12月24日(木) クリスマスイブ
12月23日(水) 大掃除
12月23日(水) 2020給食最終日
12月23日(水) 寒くても元気!並一っ子!
12月23日(水) チューリップ
12月22日(火) 素敵なテーマ
12月22日(火) 初雪
12月22日(火) 初雪でしょうか
12月21日(月) 青空
12月21日(月) 英語:カレーライス
12月18日(金) UFO?着陸?
12月18日(金) 給食
12月18日(金) 体育
12月18日(金) うきうきブック
12月18日(金) 子どもの作品
12月17日(木) 秋?冬?
12月17日(木) 5校時訪問
12月17日(木) 第8代校長訪問
12月17日(木) 自慢の掲示
12月17日(木) 消毒作業用古布寄附ありがとうございます。
12月17日(木) ページ再開
12月16日(水)
メンテナンス中
12月5日(土) 今週もよくがんばりました。
12月5日(土) 並一博閉会式
12月5日(土) 並一博 発表部終了
12月5日(土) 並一博3年生
12月5日(土) 並一博5年生
12月5日(土) 並一博1年生
12月5日(土) 並一博4年生
12月5日(土) 並一博2年生
12月5日(土) 並一博6年生
12月5日(土) 並一博個別支援学級
12月5日(土) 並一博開会式
明日「並一博」
12月3日(木) 並一博会場準備
12月3日(木) 図書支援隊
12月3日(木) 算数の教科書
12月3日(木) 個別支援学級作品
12月3日(木) 並一博プログラム
12月3日(木) 人権
12月2日(水) 人権集会
12月2日(水) 並一博保護者参観中止
12月 学校だより「心を寄せて見る」
12月1日(火) あっという間の12月
12月1日 紅葉
12月は横浜市いじめ防止啓発月間です。
11月30日(月) 給食
11月30日(月) 朝会
11月27日(金) 今週もがんばりました
11月27日(金) 5年生「並一博へ」
11月27日(金) 1年生「並一博へ」
11月27日(金) 3年生給食時間訪問
11月27日(金) 2年生体育
11月27日(金) 算数少人数学習5年生
11月27日(金) 国際教室
11月27日(金) Pハート隊「図書支援隊」
11月27日(金) 学校探訪4年生
11月27日(金) うきうきブック
11月27日(金) 並一博テーマ
11月26日(木) 学校探訪
11月26日(木) 校長室訪問
11月26日(木) 学校探訪:個別支援学級
11月26日(木) 1年生並一博に向けて
11月26日(木) 6年2組家庭科
11月26日(木) 6年生和楽器体験
11月26日(木) 2年2組体育マット運動
11月25日(水) 土曜参観中止のプリント配布
11月25日(水) 感染症予防対策 換気
11月25日(水) 図書集会
11月24日(火) 6年生お帰りなさい
11月24日(火) 4年2組舟だまり探検隊
11月19日(木)~20日(金) 日光修学旅行
11月18日(水) 明日日光修学旅行!
11月18日(水) 集会
11月17日(火) クラブ活動
11月17日(火) 5年生の掲示物
11月17日(火) 4年生の掲示物
11月17日(火) 給食準備
11月17日(火) 修学旅行あと2日
11月17日(火) 1年生くじらぐも
11月17日(火) 絵しりとり
11月17日 4年1組ポップ完成
11月17日(火) 5年2組理科
11月17日(火) 個別級サツマイモクイズ、小松菜ニュース
11月17日(火) 2年2組生活科
11月17日(火) 2年1組体育
11月17日(火) 1年生訪問
11月17日(火) おはようございます!
11月16日(月) 2年生清掃時間
11月16日(月) 3年生訪問
11月16日(月) 児童支援専任教諭から
11月16日(月) 4年生舟だまり探検隊
11月16日(月) 読書感想文表彰
11月13日(金) 今週もよくがんばりました
11月13日(金) 懇談会
11月13日(金) 布と枝のコンサート
11月13日(金) 4年生給食時間
11月13日(金) 2年生「九九をつくろう」
11月13日(金) 学校を歩くと・・。
11月13日(金) かまぼこ通り作品
11月13日(金) 陶芸・素焼き
11月13日(金) 学校探訪3年生
11月13日(金) 作品
11月13日(金) 懇談会1、3、5年生
11月12日(木) 読書
11月12日(木) かまぼこ通り作品
11月12日(木) 横浜国立大学共同研究
11月12日(木) さつまいもプレゼント
11月12日(木) 給食室掲示板
11月12日(木) トイレ改修工事完了
11月12日(木) 3年2組理科「温度調べ」
11月11日(水) 校長室ギャラリー
11月11日(水) 学校を歩くと素敵に当たる!
11月11日(水) 4年1組ポップ
11月11日(火) 交通安全教室
11月11日(水) 登校前
11月11日(水) 学校探訪「焼窯庫」
11月10日(火) 交通安全教室準備
11月10日(火) 就学時健康診断
11月10日(火) 明日1年生側トイレも完成
11月10日(火) 学校探訪4年生
11月10日(火) 5年1組学級会
11月10日(火) 家庭科講師
11月10日(火) 国際教室:文科省共同研究
11月10日(火) 研究・研修・講師・来校者
11月10日(火) 6年生準備着々
11月10日(火) 就学時健康診断
11月10日(火) 2年生掲示物
11月9日(月) 避難訓練:個別支援学級
11月10日(火)は就学時健康診断です
11月9日(月) 放送・ランチ・集会委員会テレビ放送
11月9日(月) 4年1組ひょうたん観察
11月9日(月) 学校探訪6年生の廊下
11月9日(月) 読書の秋・読書月間
11月9日(月) 112個のサツマイモ
11月9日(月) 来校者玄関
11月9日(月) 朝会
11月9日(月) 懇談会への参加お礼
11月6日(金) 体育館
11月6日〈金) 個別支援学級作品
11月6日(金) 6年生鳥獣戯画国宝?学宝?
11月6日(金) 今週もよく頑張りました。
11月6日(金) 横浜国大と国際教室
11月6日(金) 1年生「どんぐりでつくろう」
11月6日(金) おはなしパレットの皆様、ありがとうございました。
11月6日(金) 2年生音楽
11月6日(金) 5年生理科流れる水の働き
11月6日(金) 3年体育ハードル走
11月5日(木) ハロウィーンからクリスマスへ
11月5日(木) 5年生素敵な廊下と教科分担制
11月5日(木) 学校散策
11月4日(水) 個別支援学級「豊作!サツマイモ」
11月4日(水) 金沢ふたば保育園交流
11月4日(水) 4年生「ヨコハマ3R夢出前授業」
11月4日(水) 5年生「リコーダー講習会」
11月2日(月) カレンダー
11月2日(月) 国際教室文科省共同研究
11月2日(月) かまぼこ通りと並一通り
11月2日(月) 6年1組体育「マット運動」
11月2日(月) パソコン教室
11月2日(月) 創立記念日
10月30日(金) 今週もよくがんばりました。
10月30日(木) ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足
10月30日 ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足
10月30日(金) ふれあい遠足にみんな出かけたので
10月30日(金) 3・4年生ふれあい遠足
10月29日(木) 図書室「新しい本」
10月30日(金) 2・5年生ふれあい遠足出発
10月30日(金) ふれあい遠足実施
10月29日(木) 6年生訪問
10月29日(木) 3年生授業見学
10月29日(木) 4年生授業見学
10月29日(木) ナミイチギャラリー名作がいっぱい
10月29日(木) 学校だより11月号配布
10月29日(木) 歯科検診。宮崎歯科校医先生に感謝
10月29日(木) 今日も元気にスタート!
10月28日(水) 芸術の秋
10月28日(水) 国際教室
10月28日(水) 4年1組研究授業
10月28日(水) 2年2組研究授業
10月28日(水) 4年2組ふなだまり探検隊
10月27日(火) 給食メニュー
10月27日(火) 6年生体育
10月27日(火) 個別支援学級「外国語」
10月26日(月) 図書委員会「読書月間」
10月26日(月) 2020おさかなペインティング5年生
10月26日(月) ビッグなヘチマ
10月26日(月) 6年生
10月26日(月) 4年生
10月26日(月) 国際教室
10月26日(月) 朝会
10月23日(金) 今週もお疲れさまでした。
10月23日(金) 学校探訪
10月23日(金) 授業見学
10月23日(金) おはようございます。
10月22日(木) 給食室前飾り
明日10月23日(金)の遠足延期。
10月22日(木) 教育実習生研究授業
10月21日(水) 集会活動「先生クイズ」
10月20日(火) 金沢総合高校連携交流
10月20日(火) 道徳授業参観中止のお便り
10月20日(火) 4年2組発見舟だまり探検隊
10月20日(火) 校内探訪
10月20日(火) 3年2組体育マット運動
10月20日(火) 教育実習生授業
10月20日(火) きらきら読書応援隊
10月19日(月) 研究授業
10月16日(金) 6年2組横浜市芸術文化教育プラットフォーム
10月16日(金) 今週もよくがんばりました
10月15日(木) 15:30三浦体験学習帰校しました。
10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探険隊より
10月15日(木) 三浦体験スマイル探険隊より
10月15日(木) 図書室から2階並一通りへ
10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探検隊から
10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探険隊より
10月15日(木) 三浦体験スマイルスター探険隊から
10月15日(木) お留守番
10月15日(木) 4・5年生体験学習へ
10月14日(水) F・マリノス食育キャラバン
10月13日(火) 3年生授業訪問 道徳
10月13日(火) 3年生授業訪問 国際理解教室
10月13日(火) 教科分担制推進
10月13日(火) 休み時間
10月12日(月) 2年生避難訓練
10月12日(月) 後期より清掃に雑巾がけ復活
10月12日(月) 5年生「社会科授業」
10月12日(月) 神様!木曜日は風のない晴れを!
10月12日(月) 4年1組生き物調査
10月12日(月) 後期スタート「後期始業式」
10月9日(金) 前期終了「ありがとうございました」
10月9日(金) 虹の広場
10月9日(金) あげパン!
10月9日(金) 6年生横浜市芸術文化教育プラットフォーム
10月9日(金) 前期終業式
10月8日(木) よーく見てみて
10月8日(木) 歯科検診:感染症対策万全
10月7日(水) 4年生図工「トントンつないで」
10月6日(火) 山梨県教育育委員会連携
10月7日(水) 富岡東中学校髙嶺直己教諭報告書
10月7日(水) PTA運営委員会開催
10月5日(月) あいさつポスター学校代表作品
10月5日(月) 人気のデザート
10月5日(月) 文部科学省と共同研究
10月5日(月) 6年生避難訓練
10月5日(月) 教育実習開始
10月2日(金) 今週もよくがんばりました。
10月2日(金) 3年生かまぼこ通り大掲示板
10月2日(金) ランチ委員会
10月2日(金) 4年2組「発見!舟だまり探検隊」
10月2日(金) 学校図書館
10月2日(金) なみいちギャラリー
10月2日(金) 2年生音楽授業
10月2日(金) 家庭科支援隊の応援
10月1日(木) 中秋の名月
10月1日(木) 給食時間
10月1日(木) 育てた野菜が届きました。
10月1日(木) 並一風「お月見」
10月1日(木) 目の愛護デーにちなんで
10月1日(木) 雨だってへっちゃら!
10月1日(木) 本日「中秋の名月」
9月30日(水) 放課後の消毒・清掃
9月30日(水) 給食
9月30日(水) 個別級「凛」
9月30日(水) オンラインミーティング実施
9月29日(火) 3年生算数「集中!」
9月29日(火) まもなく目の愛護デー
9月29日(火) Pハート隊:飼育・栽培支援隊
9月29日(火) 給食にナン
9月29日(火) 2年2組富岡総合公園へ
9月29日(火) 4年1組十二天公園へ
9月29日(火) Pハート隊:家庭科支援隊
9月29日(火) 朝めっきり秋
9月28日(月) 予告「水曜日8:20オンライン」
9月28日(月) 中休みオンラインミーティング準備
9月28日(月) 6年生「鎌倉利用案内」
9月28日(月) 晴天!今週もよろしくお願いします。
9月25日(金) 今週もよくがんばりました。
9月25日(金) 休み時間の国際教室
9月25日(金) 4年生金沢養護学校交流
9月25日(金) 6年生の作品にまた感動!
9月25日(金) Pハート隊「家庭科支援隊」
9月24日(木) オンラインミーティングテスト
9月23日(水) 職員玄関ハロウィンデコレーション
9月23日(水) 配布プリント
9月23日(水) 明日並一オンラインテスト
9月23日(水) 台風に関連して
9月18日(金) 今週もよくがんばりました。
9月18日(金) 4年1組「あ!並木の町調査団」小浜公園へ
9月18日(金) 図書支援隊「うきうきブック」再開
9月18日(金) 登校時間帯の安全
9月17日(木) 感染症予防対策徹底は継続中
9月17日(木) 外国語活動・外国語
9月17日(木) 4年2組「発見!舟だまり探検隊」
9月17日(木) 学校風景探訪
9月16日(水) 音楽研究会:講師 松﨑由里子校長先生
9月16日(水) 2年2組「小さな友だちとわたしたち」
9月16日(水) 5年2組体育
9月16日(水) 桜美林大学との連携
9月16日(水) 1年1組体育
9月16日(水) トイレ改修(第1弾)
9月15日(火) 6年生「動き出すトーリー」
9月15日(火) お昼の放送「6年生から」
9月15日(火) 体育学習の工夫
9月15日(火) 4年2組「舟だまり探検隊」
9月15日(火) おはようございまーす!!
9月14日(月) 給食準備
9月14日(月) 今週も始まりました。
9月11日(金) 今週もよく頑張りました。
9月11日(金) 低学年懇談会予定通り実施
9月11日(金) 4年1組生き物調査隊
9月11日(金) 廊下をふらり
9月10日(木) 国際教室訪問
9月10日(木) 休み時間
9月10日(木) 2年生避難訓練
9月9日(水) ネット犯罪未然防止
9月9日(水) 2年2組小さな友だち探しへ
9月9日(水) 5年生パントマイムbyジーコさん
9月9日(水) 4年2組探検隊
9月9日(火) 第1回クラブ活動
9月8日(火) ナミイチギャラリー
9月8日(火) 給食片付け
9月8日(火) 挑戦!新様式体育
9月8日(火) 総合防災訓練第2弾津波想定避難訓練
9月7日(月) 給食時間
9月7日(月) 今週も始まりました。
9月4日(金) 懇談会
9月4日(金) 今週もお疲れさまでした。
9月3日(木) 素敵がたくさん
9月3日(木) 昨日遠足延期のお知らせ配布
9月2日(水) 令和2年度PTAテーマ
文部科学大臣メッセージ差別・偏見の防止外国語版
9月1日(火) 鳥浜自治会「防災・安全ニュース」
9月1日(火) ベイスターズ青星寮カレー
8月28日(金) 今週もよくがんばりました。
8月27日(木) 個別級訪問
8月26日(水) 1年生訪問
8月26日(水) 文部科学大臣メッセージ
8月25日(火) 2年生訪問
8月24日(月) 授業参観中止・懇談会実施プリント配布
8月24日(月) 3年生訪問
8月21日(金) 4年生訪問
8月24日(月)からの時間割表
8月21日(金) 来週より旧来の時間割
8月20日(木) 5年生訪問
8月19日(水) 6年生の取組
Pハート隊結成祝辞
8月18日(火) Pハート隊総会&全体顔合わせ会実施
8月18日(火) 大掲示板
8月17日(月) 夏休み終了・授業開始
7月31日(金) 明日より夏休み
令和2年度児童会スローガン
7月豪雨募金活動
7月22日(水) PTA運営委員会
7月15日(水) 第11代校長訪問
7月14日(火) 6年生選挙体験
7月9日(木) 委員会活動
7月8日(水) 委員会紹介
7月6日(月) スポーツ委員会より「遊びのやくそく」
7月7日(火) 読書でも・・
7月7日(火) 七夕
7月6日(月) 梅雨晴間
7月6日(月) 哀悼
7月3日(金) 給食・図書の新様式
来週からの学校生活について
7月3日(金) 第三期3日目
7月2日(木) 「晴れ」第三期2日目
7月1日(水) 第三期開始・給食スタート!
第三期 時間割
6月30日(火) 第二期午前授業最終日
6月29日(月) 朝会「歩き方のマナー」
6月29日(月) 希望制個人面談について
6月26日(金) お疲れさまでした。
6月25日(木) 天気
6月22日(月) PTA新役員顔合わせ
6月19日(金) 雨降りでも・・
6月18日(木) 新様式も定着
6月17日(水) 体育
6月16日(火) 身体計測も始まりました。
6月15日(月) 第二期開始
6月12日(金) 分散登校・緊急受入れ最終日
6月11日(木) 緑美しく
先輩から 富岡東中学校美術部様
6月10日(水) SSW訪問
6月9日(火) みんなの力
6月9日(火) 感染症予防と熱中症予防
6月8日(月) 傑作!圧巻!並一の七夕
6月8日(月) 学校再開第1期後半スタート
6月5日(金) 来週の登校日、曜日交替に御注意
6月4日(木) 文化スポーツクラブ・コミュニティハウス
6月4日(木) 学校再開4日目
ボクたちは同じクラス2
6月3日(水) 手洗いタイム
6月3日(水) 学校再開3日目
ボクたちは同じクラス!
6月2日(火) ご協力に感謝します。
6月2日(火) 分散登校・緊急受入れ
6月2日(火) 分散登校2日目
国際教室スタート
6月1日 授業再開の様子
6月1日 学校再開「分散登校」開始!
6月2日開港記念日は登校日です。
5月29日(金) 長きにわたりお疲れさまです。
オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
こべつしえんがっきゅうのみなさん
5月27日(水) 緊急事態宣言解除を受けて
オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
5月25日(月) 学校再開に向けて 校長挨拶
5月25日(月) 今週もよろしくね
オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
5月22日(金) 今週もよくがんばりました
5月21日〈木) 子どもたちが一番
ありがとう!
5月19日(火) 国際教室・桜美林大学
5月15日(金) 3年生理科モンシロチョウ羽化
5月15日(金) 今週もお疲れさまでした。
並木第一小学校のみなさん
5月14日(木) マスク寄贈
5月16日(木) 学校携帯電話について
5月14日(木) Pハートちゃんも応援しています。Ⅱ
並一小のみなさんへぴー
5月13日(水) 追加課題について
並一のイラストに色をぬってみよう!
5月11日(月) 今週もよろしくお願いします。
5月8日(金) お疲れさまでした。
5月以降の学校行事中止・延期について
並一小のみなさん
5月1日(金) 今週もお疲れさまでした。
並一小のみなさん
並一小のみなさん
並一小のみなさん
並一小のみなさん
6年生のみんなへ
5年生のみんなへ
4年生のみんなへ
3年生のみんなへ
個別支援学級のみんなへ
2年生のみんなへ
1ねんせいのみんなへ
4月24日(金) 環境創造局より「公園の利用について」
4月24日(金)教育委員会より「臨時休校中の過ごし方」
4月24日(金)今週もよくがんばりました。
個別支援学級合同宿泊体験学習中止
休業期間中におけるテレビ神奈川での学習動画放送
よく頑張っています。
卒業式まで あと3日
東日本大震災から9年
来週 卒業式!
1月29日(水) 学校保健委員会
国際教室(3年生)
11月29日(金) ふたば保育園交流
11月12日(火) 3年生総合:中国語で「絵本」
体験学習 水族館見学
10月25日(金) うきうきブック読み聞かせ
10月22日(火) 愛川宿泊体験学習実施
10月17日(木) 並木中学校山下先生の陸上指導
10月17日(木) クリーン並一
10月17日(木) クリーン並一実施
10月17日(木) 集会活動「フラフープ集会」
10月11日(金) 前期終業式
10月10日(木) 3年生ベトナム料理
10月8日(火) 2年生フィリピン交流
9月12日(木) オペラ鑑賞
国際教室
国際教室
9月9日(月) 学校お休み
国際教室 9月になりました
国際教室 台湾紹介
国際教室 夏休みの思い出を話そう
8月21日~22日 幼保小研修
8月21日(水) あけぼの幼稚園来校
8月20日(火) 食物アレルギー研修
8月19日(月) 大人版みんなでつくって食べよう
8月15日(木) プール清掃
6月19日(水) 給食
4月23日(火) 横浜DeNAベイスターズ青星寮カレー
4月11日(木) 1年生はじめての給食
2月2日(土) 授業参観
2月1日(金)5年生「海苔づくり」体験
1月31日(木)
平成31年1月7日 授業再開
11月9日(金) 横浜国大:国際教室視察
9月10日(月) 朝会(水泳・安全・国際)
6月19日(火) 航空写真撮影
6月19日(火) 音楽朝会
平成30年度スタート前日 6年生大活躍!
3月13日(火) 音楽朝会 環境福祉委員会報告
こども「いきいき」生き物調査2017
国際児童画展
交通安全教室 はこぶくん登場
11月20日(月) さがわきゅうびん交通安全教室
並一博 テーマ
11月17日(金) 学校風景
11月10日(金) 学校は美術館
10月 職員玄関
体育実技発表会 29年度能見台南小 応援します!
10月27日(金) うきうきブック
10月26日(木) 6年生作品
10月25日(水) 4年5年体験学習帰校時刻早まる
10月6日(金) 前期終業式
10月5日(木) 地震・津波想定の避難訓練
10月5日(木) 5年生家庭科実習に大勢のボランティアさん
10月4日(水) 5年生柴漁港見学
10月4日(水) 劇団四季「美しい日本語の話し方」教室
10月4日(水) 保健委員会のピカピカ賞:受賞クラス決定
10月4日(水) 6年生体育大会朝練習開始
10月3日(火) 6年生「被害防止サミット」参加
10月3日(火) 避難訓練延期
秋を迎える。読書の季節でしょうか。
9月27日(水) 4.5年愛川宿泊体験学習説明会
9月27日(水) 5年生アルトリコーダー講習会
星空観望会2017
学校をきれいにするキャンペーン 児童保健委員会
9月27日(水) サッカー朝練習
9月26日(火) 音楽朝会
9月25日(月) 5年生 実りの秋
9月22日(金) 外壁塗装工事進行中 一部に見本登場
9月21日(木) 2年横浜F・マリノスサッカーキャラバン食育
9月21日(木) 5年ふれあいコンサート
9月19日(火) 横浜市立小学校球技大会練習開始
9月15日(金) 音楽集会 特別合唱クラブ発表
9月14日(木) 3年生「オペラ鑑賞」
秋を迎える学校図書館
9月13日(水) 6年マヨネーズ教室
9月13日(水) 集会
9月11日(月) プール納め 水泳大会表彰 ロバの会
9月4日(月)朝会
総合防災訓練
7月20日(木) 朝会
6月1日(木) 一斉下校訓練実施
花Ⅱ 6年生図工作品
PTA各委員会開催
海苔づくり教室参加者募集 金沢区役所
2019年度
休業期間中におけるテレビ神奈川での学習動画について
今週もよくがんばりました。
4月14日(火) 春うらら
4月13日(月) PTA新学期対策
新2年生のみなさん
国際教室研修×桜美林大学
PTAからのお知らせ
ワンチーム頑張ろうみんなで
着任式・始業式
入学式終わりました。明日は始業式です。
一斉臨時休業延長
入学式準備万端
もうすぐ4月
春休み
修了式・離任式
明日25日 修了式!会えますね!!
卒業式終わりました。
晴れ舞台
令和元年度第42回卒業証書授与式
素敵な卒業式が待っています。
並木第一小学校の子どもたちへ
来週「卒業式」
並木第一小学校の子どもたちへ
3月4日(水) 臨時休業中のお知らせ
2月26日(水) ピンクシャツデイ
2月6日(木) 横浜市・金沢区書写展 終了しました。
国際給食
5年生海苔づくり・おにぎり屋さん
2年生 桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト
1月31日(金) 合同学習発表会
金沢区図画工作巡回作品展
1月27日(月) 集会「個別支援学級発表」
作品展・書写展まもなく!
1月24日(金) 音楽朝会
1月23日(木) はまぎん子ども科学館出前教室
1月23日(木) マリノス:サッカー食育キャラバン
1月23日(木) さわやかスポーツ
1月22日(水) 朝も元気!
1月21日(火) 3年生クラブ活動見学
国際教室 1年生
国際教室 1年生
ランチ委員会
1月15日(水) ランチ委員会集会
1月14日(火) 学校風景
1月14日 読書感想画代表作品紹介
1月14日(火) 読書感想画コンクール表彰
国際教室 作品展
1月7日(火) 令和2年の学校スタート
国際教室 × バングラデシュ
令和2年正月
12月26日(木) 年末大掃除
国際教室 × パプアニューギニア
12月25日(水) 6年生ハマ弁試食
12月25日(水) 朝会
12月24日(火) 大掃除
12月24日(火)
12月20日(金) 副校長出前授業・学校の素敵
文科省視察 12月18日(水)午前9時より
12月17日(火) 1年生並木保育園チューリップ交流
12月16日(月) 2年生のダイコン給食に
12月13日(金) 2年生ダイコン収穫
12月13日(金) 音楽朝会
12月12日(木) さわやかスポーツ
国際教室 (3年生)
12月11日(水) 避難訓練「起震車」体験
12月11日(水) 持久走ペースランニング
12月10日(火) 国際児童画展鑑賞
12月7日(土) 並一博
12月6日(金) 並一博前日
12月6日(金) うきうきブック
国際教室(3年生)
12月4日(水) 市一斉授業研
12月4日(水) 人権集会「笑顔宣言」報告会
12月4日(水) 市一斉授業研究会「国際教室」授業公開
4日水曜日 市一斉授業研究会「国際教室」開催
12月3日(火) 富岡東中学校新標準服展示
12月3日(火) あけぼの幼稚園交流
12月3日(火) いじめ防止啓発用のぼり旗
3年生 × 桜美林大学「草の根国際理解教育支援プロジェクト
12月2日(月) 運営委員会発表
11月29日(金) 地域学校協働本部会議
11月29日(金) ドロケイ
11月29日(金) 並一博音楽隊練習
大根(2年生)
11月29日(金) うきうきブック
国際教室
11月25日(月) 保健委員会主催ドロケイ
11月25日(月) 図書集会
11月22日(金) 音楽朝会
11月18日(月) スクールミーティング
11月18日19日21日 集会活動
11月15日(金) 3年生国際理解
11月15日(火) 5年生合奏「威風堂々」
国際教室(3年生)
11月15日(火) 学校の素敵
11月15日(金) 避難訓練
11月15日(金) 創立記念式・読書感想文表彰式
体験学習 帰校
体験学習 退村式
体験学習 ご飯
体験学習 集合写真
体験学習 みかん狩り
体験学習 朝の活動
体験学習 朝
体験学習 レクタイム 夕食
体験学習 入村式
体験学習 マリンパーク
11月12日(火) 個別支援学級金沢区合同宿泊体験学習出発
11月11日(月) 人権集会
11月8日(金) 3年生金沢ふたば保育園交流
国際教室(3年生)
11月7日(木) 富岡飛行クラブ
11月7日(木) 芸術鑑賞会
大根(2年生)
世界のあいさつ運動
11月5日(火) 5年1組総合的な学習の時間成果
11月5日(火) 体育朝会
国際教室(1年生)
10月30日(水) 佐川急便交通安全教室
10月29日(火) 5年生食育
10月28日(月) 音楽集会「3年生発表」
10月26日(土) 地域防災拠点訓練Ⅱ
10月26日(土) 地域防災拠点訓練
10月24日(木) 企業派遣研修中間報告会
10月25日(木) さわやかスポーツ
10月23日(水) 愛川から「マス」
10月23日(水) 給食試食会
10月23日(水) 愛川から「宮ヶ瀬ダム」
10月23日(水) 愛川から 「朝」
10月23日(水) 愛川から
10月22日(火) 愛川に到着
10月22日(火) 愛川へ向けて出発
10月19日(土) 5年生南部市場ウォールペイントお披露目会
10月21日(月) 1年生並木保育園交流
国際教室(6年生)
10月21日(月) 朝練開始
10月17日(木) 桜美林大学
10月18日(金) 音楽朝会
国際教室 × 桜美林大学SL
国際教室(4年生作文指導)
後期スタート!
10月15日(火) 後期始業式
国際教室 3年生
国際教室 × 桜美林大学 SL
国際教室(1年生)
桜美林大学 SL(サービスラーニング)開始
10月8日(火) 家庭科ボランティア
10月8日(火) 交通安全垂れ幕富岡東中作品
10月8日(火) 図書室 本紹介
10月7日(月) スコットランドのスープ
10月3日(木) 2年生ダイコンパーティ
10月3日(木) 秋「図書室へ」
ランチ委員会
10月2日(水) 健康チェック視力検査
国際教室(1年生)
10月1日(秋) 総合防災訓練
10月1日(火) いきいきタイム
明日から10月です(1年生)
国際教室(6年生)
9月27日(金) ふれあい遠足
給食室つかの間の風景
9月26日(木) さわやかスポーツ
9月26日(木) 家庭科ボランティア
職員室アシスタント
9月25日(水) 校長室児童作品展示
9月20日(金) ラグビーワールドカップ日本開幕
9月25日(水) 家庭科ボランティア
9月24日(火) ランチ委員会から挑戦
国際教室(3年生)
国際教室(中休み)
国際教室(6年)
9月20日(金) 5年生は並木幼稚園交流
9月20日(金) 並木幼稚園さん5年生と交流
9月20日(金) 並木保育園さん来校
9月20日(金) 音楽朝会
New学級札
国際教室 × 大和市教育委員会
9月19日(木) 5年生アルトリコーダー講習会
9月19日(木) 4年生福祉車両体験・車椅子体験学習
国際教室
国際教室 × 桜美林大学
9月17日(火) 朝会
9月13日(金) 名月
国際教室 × うきうきブック
国際教室 返事がとどいた!
9月11日(水) 集会「○×クイズ」
ランチ委員会
スポーツ委員会
国際教室 × 3年生
国際教室 日本語指導
9月5日(木) 夏休み作品展開催中
国際教室
国際教室 × 校長会
9月4日(水) スポーツ委員会主催行事
9月2日(月) 給食も再開!
9月2日(月) 総合防災訓練Ⅰ
国際教室 友だちと助け合いながら勉強しています!
8月30日(金) 雨Ⅱ
8月30日(金) 雨
8月29日(木) いきいきタイム
8月28日(水) 授業再開Ⅱ
国際教室も再スタート!
8月27日(火) 横浜子ども会議
8月27日(火) 授業再開
国際教室も再スタート!
8月23日(金) 第53回横浜市立小学校水泳大会
8月22日(木) パソコン整備
7月31日(水) 夏休み
7月30日(火) 区水泳大会
7月29日(月) サマフェス清掃
7月26日(金) みんなでつくって食べよう
7月24日(水) 金沢区交通安全・防犯のつどい
7月24日(水) 水泳学習
7月23日(火) ソーラン節
7月19日(金) 夏休み前朝会
7月18日(木) 大掃除
7月17日(水) 3年生認知症講座受講
7月17日(水) ラジオ体操集会
7月16日(火) タウンミーティング
7月16日(火) 校長室前ギャラリー
7月12日(金) 子どものアトリエ最終プログラム
7月12日(金) 子どものアトリエ
7月12日(金) 4年生子どものアトリエ体験
7月12日(金) お話パレット
7月11日(木) さわやかスポーツ
7月11日(木) 授賞式
7月11日(木) 音楽朝会
7月10日(水) 国際教室風景
7月4日(木) 七夕飾り
7月1日(月) 2年生あけぼの幼稚園交流
6月28日(金) 図工の作品
6月27日(木) Pハートちゃん
6月26日(水) 学校保健委員会
6月26日(水) 長縄集会
6月26日(水) 平和スピーチコンテスト区大会出場
6月24日(月) 国際教室担当者会
6月21日(金) 世界の挨拶
6月20日(木) 図書室
6月20日(水) 日本語指導者養成研修講師
6月19日(水) 笑顔宣言!人権集会
6月18日(火) 並木保育園来校・家庭科ボランティアさん来校
6月17日(月) 4年生「水道出前授業」
6月17日(月) 受賞式・プール開き式
6月14日(金) 保護者・地域ボランティアさん
6月11日(火) あいさつ運動
6月11日(火) 体力テスト始まる
6月11日(火) ギャラリー・大掲示板
6月11日(火) 家庭科ボランティア
6月7日(金) 救急法講習会
6月7日(金) 校長室ギャラリー
6月7日(金) 雨の日の休み時間は読書にキマリ!!
6月6日(木) 6年生授業参観・修学旅行説明会
6月6日(木) 交通安全教室
6月5日(水) 集会「先生クイズ」
6月4日(火) スピーチコンテスト
5月31日(金) 引き渡し訓練
5月31日(金) 運動会「完」リレー大会
5月31日(金) 開港記念講話
5月30日(木) おまわりさん「ありがとうございます」
5月30日(木) やご救出大作戦!
5月30日 廊下探訪
5月25日(土) 運動会終了
5月25日(土) 運動会並一カップ実施!
5月24日(金) 明日は運動会「並一カップ」
5月22日(水) 運動会全体練習2回目
5月22日(水) 運動会に休憩時間設定
5月21日(火) 大雨警報
5月17日(金) 音楽朝会
5月16日(木) 新緑の季節 学校景色
5月16日(木) 運動会「並一カップ」全体練習
5月15日(水) クリーン並一
5月15日(水) 運動会「並一カップ」音楽隊・応援団
5月10日(金) 夏近付く、運動会近付く
5月8日(水) 日陰
5月8日(水) IUI先生紹介
5月7日(火) 体育朝会
4月25日(木)
4月24日(水) 委員会紹介集会
4月23日(火) 避難訓練
4月19日(金) 6年生大活躍!
4月19日(金) すてきな掲示
4月18日(木) 給食
4月18日(木) 1年生の1年間
4月17日(水) 6年生歴史博物館見学
4月4日 入学式準備
平成31年4月1日 新年度スタート
2018年度
3月12日(火) AET・IUIお別れ会
2月28日(木) 図書室年間ランキング発表
2月28日(木) 2年生横浜F・マリノス食育キャラバン
2月26日(火) 6年生を送る会練習
2月21日(木) 演劇クラブステージ発表
2月20日(水) ダンスクラブステージ発表
2月18日~ クラブ紹介週間
2月19日(火) 個別級「環境学習」
2月18日(月) 6年生を送る会練習開始
2月18日入学説明会 配布資料
2月14日(木) 集会活動「しっぽとりゲーム」
2月13日(水) 5年生アルトリコーダー講習会
2月13日(水) 長縄集会
2月13日(水) 台北日本人学校視察
1月21日(月) 体育朝会
1月16日(水) ランチ委員会集会
1月15日(火) 3年生祇園舟
1月11日(金) 図書室デコ
1月11日(金) 図書室デコ
1月11日(金) 6年生東京見学
1月10日(木) なみいちギャラリー
1月9日(水) 5年生球技大会朝練習開始
12月28日(金) 今年もお世話になりました。
12月16日(水) 研修報告会
12月21日(金) 5年生和楽器体験
12月20日(木) 大掃除
12月18日(火) ミニコンサート
12月15日(土) 並一博閉幕
12月15日(土) 並一博予定通り開催
12月13日(木) 図書委員さんのポップ
土曜日は「並一博」へ!
12月13日(木) 集会活動
12月11日(火) 保育園交流・調理実習
12月10日(月) 図書室クリスマスデコレーション
12月10日(月) JICA研修還元学習
12月10日(月) ミニコンサート
12月10日(月) 5年生並木幼稚園交流
12月10日(月) 5年サミット報告発表会
12月7日(金) 広島県基町小学校視察
12月7日(金) WFP協会「エコ活」感謝状
12月7日(金) うきうきブック(読み聞かせ)
12月7日(金) 区巡回書写展作品準備中
12月6日(木) 並一博まであと9日
12月 作品掲示「案山子」
12月5日(水) 人権集会
12月4日(火) 5年チューリップ交流
12月4日(火) 学校風景
12月3日(月) 5年生「日立製作所・神奈川新聞子どもサミット2018」
11月30日(金) 上海研修還元授業
11月29日(木) 1年生外国語活動
11月29日(木) あいさつ運動並一代表標語決定
11月29日(木) 代表委員会
11月28日(水) 3年生保育園交流
11月27日(木) 二中三小「あいさつ運動テーマ」各クラス案
11月27日(火) 並一博音楽隊練習
11月27日(火) 音楽朝会
11月26日(月) 図書委員会集会
11月21日(水)
11月22日(木) 集会活動「フラフープくぐり」
11月19日(月) 6年生出前授業
11月19日(月) 体育朝会
11月16日(金) 朝練習、読書感想文授賞式
11圧15日(木) 学校風景
11月14日(水) 三浦体験学習帰校
11月14日(水) 三浦体験学習「退村式」
11月14日(水) 三浦体験学習「みかん狩り」
11月14日(水) 三浦体験学習ダイコン畑・キャベツ畑
11月14日(水) 三浦体験学習朝食
11月14日(水) 三浦体験学習2日目スタート
11月13日(火) 入村式・ふれあい活動
11月13日(火) 三浦体験学習 エコビレッジ到着
11月13日(火) 三浦体験学習イルカあしかショー
11月13日(火) 三浦体験学習マリンパーク
11月13日(火) 2年生「あけぼの幼稚園交流」
11月13日(火) 個別支援学級金沢区合同宿泊体験学習
11月12日(月) みんな笑顔宣言
11月8日(木) 読書
11月8日(木) お誕生日ケーキ
11月8日(木) どろけい・さわやかスポーツ
11月8日(木) 朝練再開
11月2日(金) 創立40周年記念集会
創立記念集会2日前
11月5日(月) 上海報告会 並木の街あいさつ運動テーマ応募 世界のあいさつ運動
11月2日(金) 創立40周年記念集会「記念品」
10月31日(水) 避難訓練
10月31日(水) 創立40周年記念集会準備練習集会
10月30日(火) 体育大会陸上朝練習
10月29日(月) 3年生音楽発表・世界のあいさつ運動
10月26日(金) 芸術鑑賞会
10月25日(木) 読書の秋
10月24日(水) 愛川「郷土資料館」「工芸工房村」
10月24日(水) 愛川宿泊体験学習「ダム放流」見学
10月24日(水) 体験学習の朝
10月24日(水) 体験学習2日目
10月23日(火) 体験学習「村内活動開始」
10月23日(火) 体験学習「登山」頂上
10月23日(火) 体験学習「登山」
10月23日(火) 4・5年生愛川宿泊体験学習
10月22日(月) 子どもの作品・行事の準備
10月22日(月) 体育大会朝練習開始 世界のあいさつ運動
10月18日(木) 上海研修
10月17日(水) 2年養護教諭と掃除の勉強
10月17日(水) 保育園・養護学校交流
10月16日(火) 1年合同音楽学習
10月16日(火) 6年マヨネーズ教室
10月15日(月) 佐川急便交通安全教室
10月12日(金) 素敵な授業がいっぱい
10月11日(木) クリーン並一
10月10日(水) アイデア貯金箱
10月9日(火) なみいちギャラリー
10月1日(月) 朝会 世界のあいさつ運動 周年行事連絡
9月27日(木) 芸術の秋
9月27日(木) 匠の授業
9月26日(水) 創立40周年記念「よびかけ」練習
9月25日(火) きらきら読書応援隊
9月25日(火) 40周年記念並一ソングパートⅡ
9月25日(火) 音楽朝会・世界のあいさつ運動
9月18日(火) 40周年記念マスコット名前決定
9月20日(木) 世界のあいさつ運動
9月13日(木) 図書室紹介
9月13日(木) 落し物コーナー
9月13日(
9月12日(水) 集会活動「○×クイズ」
9月11日(火) 4年生「介護研修交流」
9月7日(金) 授業参観・懇談会
9月6日(木) 道徳授業研
9月3日(月) 給食開始
9月3日(月) 認知症サポーター養成講座
9月3日(月) 総合防災訓練第1部
9月2日(日) アウトレットパーク出演
9月3日(月) 40周年記念リーダー会議より
9月3日(月) 世界のあいさつ運動
8月30日(木) 夏休み作品展
8月29日(水) なみいちギャラリー
8月27日(月) 夏休み後授業開始
7月27日(金) みんなでつくって食べよう
7月26日(木) 横浜子ども会議:中学校ブロック開催
7月23日(月) 夏休み開始・水泳学習
7月20日(金) 明日より夏休み
7月19日(木) 大掃除・保護者ボランティアさん大集合
7月19日(木) 5年生ミニコンサート威風堂々
7月19日(木) 5年生図書室本のポップ
7月18日(水) JICA教師海外研修
7月18日(水) ラジオ体操集会
7月17日(火) 図書室夏休み前
7月17日(火) 収穫祭
7月17日(火) 音楽朝会
7月13日(金) ギャラリー
7月10日(火)~11日(水) 6年生修学旅行
7月9日(月) 6年生コンサート開催
7月9日(月) お見舞い
7月6日(金) 学習の足跡
7月5日(木) 避難訓練
7月4日(水) かまぼこ通り巨大掲示板
7月4日(水) 1.2年生「ザリガニつり」
7月4日(水) 集会活動
7月2日(月) 国際教室連携:明治学院大学
7月2日(月) 給食「沖縄料理」
7月2日(月) 朝会:図書委員会発表」「交通安全講話」
6月28日(木) 交通安全教室
6月27日(水) 学校保健委員会
6月27日(水) 夏休み課題図書
6月27日(水) 長縄集会
6月25日(月)40周年リーダー会議 明日第1回目
6月26日(火) スキルタイム「外国語」
6月25日(月) 色とりどり
6月25日(月) 4年生「水再生センター」見学
6月25日(月) プール開き朝会
6月22日(金) 国際教室視察
6月21日(木) 1年生並木保育園交流
6月20日(水) 人権集会
6月18日(月) いよいよ明日「40周年記念航空写真」
6月18日(月) なみいちギャラリー ナミイチギャラリー
6月15日(金) 個別級七夕飾り
6月15日(金) 並一スタイル
6月15日(金) 6年生図工の作品
6月15日(金) 学習ボランティア
かまぼこ通り
まもなく創立40周年記念『航空写真」撮影
6月 スポーツテスト開催中
6月14日(木) さわやかスポーツ
6月13日(水) 4年おでかけ防災教室
6月12日(火) 3年生食育学習
6月11日(月) 朝会
6月8日(金) あいさつ運動ポスター
6月8日(金) 師範授業
6月7日(木) 教室掲示物
6月7日(木) ナミイチギャラリー
6月6日(水) 給食時間
6月6日(水) 耳鼻科検診
6月6日(水) 集会活動「先生クイズ」
6月5日(火) 田植え
国際教室
並一ソングパート2歌詞募集中
ようい、ドン!スクール
6月5日(火) 学校風景掲示物
6月4日(月) プール清掃 救急法講習会
6月4日(月) 図工 音楽
6月1日(金) 一斉下校訓練
6月1日(金) 6月図書室掲示模様替え
6月1日(金) 富岡東中学校体育祭
6月1日(金) 学校風景
6月1日(金) 開港記念式・講話
5月31日(木) 6年生「横浜市歴史博物館」見学
5月31日(木) 6年生「都筑民家園」見学
5月31日(木) 国際教室
5月31日(木) 5年生「並木幼稚園」交流
5月31日(木) 6年生大塚歳勝土遺跡見学開始
5月31日(木) 6年歴史博物館見学
5月30日(水) ベイスターズカレー
5月30日(水) なみいちギャラリー
5月29日(火) ヤゴ救出大作戦!
5月26日(土) 運動会並一カップ
5月26日(土) 運動会並一カップ開催
5月25日(金) 運動会前日
5月25日(金) 登校風景
5月24日(木) 陰の功労者
5月24日(木) 晴れ。いきいきタイム
5月23日(水) 校内掲示
5月17日(木) 運動会「並一カップ」全体練習
5月16日(水) ミストトンネルスタート
5月15日(火) 運動会準備練習
5月15日(火) 音楽朝会
5月14日(月) 運動会開会式・閉会式練習
5月9日(水) 雨。花畑のような靴箱。
5月9日(水) 応援団マスコットとテーマ
5月9日(水) 運動会「並一カップ」応援団集会
5月7日(月) 並一ギャラリー5月
5月2日(火) 避難訓練・引き渡し訓練
5月1日(火) 運動会「並一カップ」に向けて
4月27日(金) 5月に向けての図書室風景
4月25日(水) かまぼこ通り
4月24日(火) 音楽朝会 栄養士紹介 運動会並一カップテーマ発表
4月23日(月) コレナミ通信届きました!
4月20日(金) 国際理解教室先生紹介
4月19日(木) 朝風景
4月17日(火) 1年生ボランティア活動
4月17日(火) なみいちギャラリーオープン
4月17日(火) 6年生「全国学力・学習状況調査」
4月16日(月) 1年生の給食順調
4月16日(月) 40年前創立当時の写真掲示
4月16日(月) 朝会児童運営委員会40周年記念取組
4月13日(金) 横浜市南部地域療育センター学校支援
4月13日(金) AET紹介集会
4月12日(木) 新クラブ活動募集中
4月12日(木) ふきのとう
春の健康診断
並一は今年も教育委員会と協力・協働!
4月11(水) 1年生初めての給食
4月11日(水) 1年生を迎える会
4月9日(月) 学校の約束 1年生ボランティア 学年合同音楽
4月5日(木) 入学式
並木第一小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ