更新情報
-
6年生は、東京見学に行きました。
キッザニア東京では、職業体験を通して仕事のやりがいや楽しさ、大変さを学び、将来のなりたい自分について考えました。
午後は国会議事堂に行き、衆議院本会議場や中央広間、御休所などを見学しました。
-
4年生は、現在「ボランティア」の学習をしています。
まずは、地域で見守りをしてくださっている方や、
校内でボランティアをしてくださっている方から
お話を伺いました。
すると、子どもたちから、
「自分たちでもできることがある」
と声が上がりました。
校内の至る所でボランティア活動をしています。
図書ボランティアさんのお手伝いをしたり
1年生にマラカスづくりの体験イベントを開いたりしています。
他にも特別教室の掃除や読み聞かせ、ベルマークの回収など、
多岐にわたるボランティア活動に取り組んでいます。
「ボランティア」は、「相手も自分も笑顔になれること」ということに気づき、
各クラス、これから学習をまとめようとしています。
-
12月5日(木)によこはま動物園ズーラシアへ行きました。
1,2年生合同の遠足のため、園内では2年生が1年生に動物クイズを出しながら動物を見て歩きました。
動物を目の前にして、とても楽しそうにしていました。
-
2025年1月24日(金)にいはる里山交流センター見学に行ってきました。
1月とは思えないようなポカポカの陽気の中、児童は昔の道具やわら細工、土蔵などに興味津々でした。
見学後は広場でお弁当を食べ、充実した一日を過ごすことができました。