ページの先頭です

ホーム

          

☆横浜市立元街小学校☆
☆学校ホームページへようこそ☆
 

更新情報

6年生にとって小学校での給食も残り少しとなってきました。そんな6年生に、給食室の調理員さんたちが最後に思い出をつくってあげたいという気持ちから「バイキング給食」を実施してくれています。配膳された豪華なメニューに子どもたちも「おお!」という声が…。「いつも元気に食べてくれてありがとう。」「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとう。」そんな感謝の気持ちにあふれた給食の時間となりました。

 

 YITC(横浜インターナショナルテニスクラブ)が横浜市教育委員会から表彰され、横浜市役所にて表彰式を行われました。平成17年(2005年)より、5年生を対象に2日間、初心者向けのプログラムでテニス教室をしていただきました。今年度は1月20・22日に行いました。子どもたちへ実際にテニスをプレーすることを通して運動することの楽しさなどを伝えていただきました。

 

地域の子どもたちの安全を守るため、毎朝元街ショッピングストリートの交差点に立ち、見守り活動を行っている地域の方が東部学校教育事務所から感謝状を授与されました。今日は全校児童が体育館に集まり授与式を行いました。今までの感謝の気持ちを伝えることができました。

 

2月6日。今年初のプール全面凍結です。6日の最低気温はー0.6度。厚さ5mmくらいの氷ができていました。1年生が生活の学習で氷を触りに行きました。大きな氷と冷たさに発見がいっぱいありました。

 

 

 6年生が横浜BUNTAIで行われた日本カーリング選手権大会 横浜2025へ行きました。初の首都圏開催で多くの人が応援に来ていました。6月に交流のあったカーリングの選手を応援してきました。

 

 

おかげさまで、本校のホームページの閲覧数が60,000アクセスを越えました。大変多くの方々に、本校の教育活動の様子をご覧になっていただけていることに感謝申し上げます。今後とも元街小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

5年生が元街小学校の隣にある山手公園のテニスコートでYITC主催のテニス教室に参加しました。ほとんどの子がテニスを初体験でしたが、多くのインストラクターの方々に、テニスの魅力を教えていただき楽しみました。

 

1月20日から1月24日まで給食週間として設定しています。今年度はいつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんへ感謝の気持ちを伝えるために、クラス毎にメッセージを作成しました。今日1月21日の給食は「くろぱん」「牛乳」「たらのクリームシチュー」「やさいソテー」です。おいしくいただきました。

 

一年の始まりは書初めで…。元街小学校では3~6年生は毛筆を体育館で、1,2年生は硬筆を教室で、心を落ち着かせて書初めに取り組んでいます。みんな気持ちのこもったいい字を書いていましたね!