夏休みに入り一週間たちました。水田の様子と学校の様子をお伝えします。

まずは水田の様子です

 

 

 青々とした稲が順調に育っています。水の管理をしっかりとしていただいているので、水田の中に雑草がほとんど生えていないのです。学校ミニに水田はというと・・・

  

 こちらも大きく育っていますが、ほぼ毎日草取りをしている状態です。それほど水の管理は難しくて大変なのです。いつもありがとうございます。学校のミニ水田は、真ん中が水がたまらないので、水の通り道になっています。8/1に枝豆の種を播こうと思っています。写真のゴーヤはちゃんと植えなおします。

 

4年のゴーヤとヘチマ。比較的順調です。花が咲けば実がつくはず。

 

 3年の大豆。左の1組は7/19に、右の2組は7/20に種をまきました。一日違うだけで結構育ち方が違うことを知りました。虫よけのためにトンネル栽培にしました。たくさんの大豆が実りますように。(大豆専用の肥料を投入しています)

 

 SDGs委員会の植えたミニトマト。だいぶ赤くなってきました。手前側は下の葉を刈り、水もよくやっています。校庭側はほぼそのままで、水もほとんど挙げていません。味に違いが出るか実験中です。夏休み中、学校に来た際には、つまんでいってください。

 校庭のビオトープとその周りを整備しました。(まだ途中)

 

 上のような感じだったものが・・・・

  

 このような感じになりました。大量の葉っぱが沈み、ヘドロ化していました。一度植物等も整理し、水質浄化していきたいと考えています。作業中もトンボが卵を産み付けに来たり、草むらにはバッタがはねていたりしていました。8/1(月)に作業の続きをしていこうと思っています。

 ⇦To Be Continued