港北小学校
ホーム
学校紹介
学校経営
学校日記
教育相談
ICT関連
災害時の対応
PTAより
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
現在位置:
ホーム
>
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
20200330-141024.pdf [204KB pdfファイル]
登録日: 2020年3月30日 / 更新日: 2020年3月30日
このカテゴリー内の他のページ
2020年最後の朝会
日光宿泊体験学習
4年 寺田まりさんコンサート
4年 伝統工芸品フェアを開催しています
岸根公園校外学習
【3年生】お出かけ防災教室
4年 新聞を掲示しています
4年 理科、書写の学習
総合防災訓練をしました
テレビ朝会で発信しています
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて
4年 図画工作
熱中症予防とマスク着用等についてのお知らせ
学校再開のお知らせ
5月11日からの学校の休みについて
5月6日以降の休校に関するお知らせ
臨時休校中の過ごし方について
個別級 4月21日からの家庭学習について
6年生 4月21日からの家庭学習について
5年生 4月21日からの家庭学習について
4年生 4月21日からの家庭学習について
3年生 4月21日からの家庭学習について
2年生 4月21日からの家庭学習について
1年生 4月21日からの家庭学習について
緊急事態宣言の発令に伴うお知らせ
市立学校における一斉臨時休業についてのお願い
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
集団感染を防ぐために
入学式ならびに始業式・着任式についてのお知らせ
緊急受け入れの実施期間の延長について
新型コロナウイルス感染対策のための一斉臨時休業期間延長と修了式等についてのお知らせ
1年 おおきなかみでわっくわく
1年 昔あそび
1年 おはなしこうりゅうかい
本日のCSFについて
1年 七夕神輿
5年 子浦体験学習
「引き取り訓練のお知らせ」
2月27日 モーリタニア一校一国運動(6年生)
2月20日 成長を伝える会(6年生)
2月19日 幼保小交流会(1年生)
1月31日,2月1日 お琴教室 (5年生)
2月1日 篠原中学校 学校説明会(6年生)
1月25日 エジプトからお客様(6年生)
12月22日 地域の方との座談会(6年生)
12月12日 まちの先生(6年生)
11月28日学習発表会 2年生
11月13日 寺田まりさんピアノコンサート(4,6年生)
11月12日 美しい日本語の話し方教室(6年生)
11月1日 日産車体湘南工場見学 (5年生)
10月31日、11月1日 横浜Fマリノス食育キャラバン(2年生)
10月25日 横浜市立小学校体育大会(6年生)
10月20日 CSF(全学年)
10月20日 本日のCSFについての連絡
10月15日、17日 CSF全体練習
10月5日 終業式とコンサート発表
9月18日 色決め集会
7月10、11日 上郷体験学習(4年生)
7月27日 港北区水泳大会(4~6年生希望者)
7月20日 明日から夏休み
プログラミング教育 2年生
6月28日~6月29日上郷宿泊学習(個別級)
6月9日 消防団授業 (4年生)
6月20~21日 愛川体験学習 (5年生)
6月26日 音楽集会(6年生)
6月25日 プログラミング授業(6年生)
6月9日 引き取り訓練(全学年)
5月27日~29日 子浦体験学習(6年生)
5月25日 焼却工場見学(4年生)
5月21日 出前水道授業(4年生)
5月10日 よこはま動物園ズーラシア遠足【1年生】
5月17日 新江ノ島水族館遠足(2年生)
1年生と6年生の体力テスト(4月24日)
1年生と6年生のなかよし交流(4月18日)
4月11日 歴史博物館見学(6年生)
4月9日 学年開き集会(6年生)
4月5日 入学式
2月1日 七輪体験(3年)
1月26日 篠原中学校の先生による訪問授業 (6年生)
1月19日 公開授業研究会(全学年)
1月9日 新年初の全校朝会
11月28日(火)港北区球技大会(5年生)
11月15日 もみすり(5年生)
11月1日 小中交流会に行ってきました。(個別級)
本日10月24日(火)のCSFについて
本日10月21日(土)のCSFについて
第68回 CSF(チャレンジ・スポーツ・フェスティバル)の確認事項について
7月4日 朗読集会(3年生)
6月14日 マリノスキャラバン
5月30日 四季の森公園遠足(3年生)
9月21日空の探検家 武田康男さん来校(5年生)
9月20日除草活動(全学年)
9月19日高学年リレーの練習スタート
9月19日心の教育ふれあいコンサート(5年生)
9月14日リズムジャンプ(5年生)
9月5日朗読集会(5年生)
7月10、11日愛川体験学習(5年生)
6月27日 朗読集会(6年生)
5月26日~28日 子浦宿泊体験学習(6年生)
6月19日はまっ子交通安全教室
6月15日メディアリテラシー学習(5年生)
6月6日バケツ稲スタート(5年生)
5月23日 学年集会(5年生)
5月23日 まちたんけん(3年生)
4月14日 ブッククラブ体験(6年生)
4月13日 歴史博物館見学(6年生)
入学式(4月5日)
新一年生 授業参観の日程について
1月26日・27日 お琴教室(5年生)
1月27日 昔遊び(1年生)
まちの先生から昔のお話しをして頂きました。(3年生)
12月21日 学習発表会(5年生)
国語科 公開授業研究会のご案内
11月25日 社会科見学(三年生)
12月6日 音楽集会(5年生)
11月25日 幼稚園保育園小学校交流会1 (1年生)
11月22日 港北区小学校球技大会(5年生)
11月17日 地域の工場の社長来校(5年生)
11月12日 横浜市立小学校球技大会~バスケットボールの部~
読書月間(6年生)
10月12日 横浜市立小学校体育大会(6年生)
11月4日 秋の遠足(1年生)
9月20日 楽しみになったCSF(1年生)
7月20日(水)明日から夏休み
7月19日(火)国大高木先生来校(講演会)
7月15日(金)授業研究会第4回目
7月14日(木)YTサポーター
11月1日 交通安全教室(1,3年生)
7月13日(水)給食の衛生点検
7月12日(火)個別級アートフォーラム
7月11日(月)今年の健康診断のまとめ
7月8日(金)5校連絡協議会
7月7日(木)スマホの使い方
7月6日(水)増改築工事に伴う東門の閉鎖
7月5日(火)中学校との連携
7月4日(月)個人面談開始
7月1日(金)ボランティアや「地域ふれあいまつり」についての打合せ
6月30日(木)校内授業研究会
2016年 CSF (10月22日)
【連絡】平成28年度 第67回CSF(運動会)について
初めての応援練習(1年生)
6月29日(水)蒸し暑い日
6月28日(火) 高学年 防犯教室(スマホの使い方)
6月27日(月) 低学年 防犯教室(不審者対応)
6月24日(金)消防署出前授業 4年生
6月23日(木)PTA校外委員研修会
6月22日(水)錦台中学校区学家地連
6月21日(火)プール開き集会
6月18日(土)地域防災拠点訓練
6月17日(金)地域防災拠点訓練に向けて
6月16日(木)プールの循環器点検
6月15日(水)歯科検診
6月14日(火)音楽集会 6年生
6月13日(月)体験入学生
6月24日(金)消防出前授業
三年生マリノスサッカーキャラバン(7月19日)
6月24日(金)菊名池公園まちたんけん(2年生)
6月10日(金)地域防災拠点倉庫点検
6月9日(木)6・7・8組上郷宿泊学習
6月8日蒸し暑い日
6月7日(火)歯と口の健康週間
6月6日(月)本校授業研究会
6月6日(月)スクールゾーン
6月3日(金)小中一貫授業研究会
6月1日(水)開港記念式典
5月31日(火)2年生大倉山遠足
5月30日(月)スピーチコンテストに向けて
5月25日(水)~27日(金)6年 子浦体験学習
5月24日(火)フラワーボランティア
5月23日(月)地域防災拠点会議
5月20日(金)PTA総会
5月18日(水)ドライカレー
5月16日(月) 17日(火)愛川体験学習
5月13日(金)5年生愛川体験学習に向けて
5月12日(木)耳鼻科検診
5月11日(水) 読書ボランティアミーティング
5月23日 四季の森公園遠足(3年生)
書写の授業が始まりました(3年生)
5月19日 ズーラシアに行ってきました。
5月10日(火) スポーツテストが終わります。
5月9日(月) 卒業生がキャベツをもってきてくれました。
港北小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ