沿革
学校のあゆみ
| 年 | 内容 |
| 昭和26 | 横浜市立菊名小学校が創立(大綱小より分離独立) |
| 木造2階建(6教室)12月12日 校章披露 | |
| 28 | プール完成 |
| 31 | 開校5周年記念式典 校歌披露 |
| 39 | 体育館兼講堂新築(木造) |
| 41 | 開校15周年記念式典 |
| 42 | 2月7日学校が火災 ほぼ全焼 学年分散で授業 |
| 43 | 校舎復興記念落成 |
| 46 | 開校20周年記念式典 神奈川県一の健康優良校 |
| 56 | 開校30周年記念式典 全国書写展団体優勝 |
| 61 | 体育館落成 |
| 63 | 現在の場所にプール完成 |
| 平成 6 | 完全ノーチャイム化 |
| 8 | 創立45周年記念式典 |
| 11 | 国際理解教室開始 |
| 13 | たてわり活動開始 創立50周年記念式典 |
| 14 | こぶし広場にテーブル・ベンチ設置(おやじの会) |
| 16 | 正門・裏門門扉工事・防犯カメラ設置 |
| 木工室・多目的ホール改修 | |
| 17 | 読み聞かせ活動開始 |
| 18 | 学援隊詰め所完成・活動開始 |
| 保健相談室・図書準備室畳完成 | |
| 19 | 校内LAN整備 |
| 20 | 校舎壁塗装・耐震工事 |
| 21 | 水道直結給水化工事完了 |
| 22 | 民間委託給食開始 |
| 23 | 創立60周年記念式典 |
| 24 | 給食室改修工事 |
| 25 | マーチングバンド |
| 関東大会 金賞受賞 | |
| 全国大会 金賞受賞(小編成の部第2位) | |
| 屋上防水・トイレ改修・普通教室エアコン設置工事 | |
| 第二昇降口改装工事 | |
| 26 | マーチングバンド |
| 関東大会 金賞受賞 | |
| 全国大会 銀賞受賞(大編成の部) | |
| 窓サッシガラス改修工事完了 | |
| 窓サッシ外れ止め設置工事完了 | |
| 27 | 体力向上推進校の指定を受ける |
| 図書室蔵書電算化処理完了 | |
| 屋内運動場トイレ洋便器化工事 | |
| 渡り廊下耐震補強工事 | |
| マーチングバンド 関東大会出場 金賞受賞 | |
| 28 | 体力向上研究校の指定を受ける
地域防災拠点流末枝線管耐震化工事完了 普通教室復旧工事・LAN配線等改修工事完了 マーチングバンド 関東大会出場 銅賞受賞 |
|
29 |
体力向上研究校の指定を受ける
特別教室エアコン設置 マーチングバンド 関東大会出場 金賞受賞 |
| 30 | 体力向上研究校の指定を受ける
マーチングバンド 関東大会出場 銀賞受賞 |
|
31 令和 元 |
登録日: / 更新日:
