緊急時の対応
災害時の対応
「大規模地震特別措置」に基づく警戒宣言や大規模地震、暴風警報発令などの緊急災害時に備え、児童の保護対策を次のように定めています。
風水害等の「警報」発表時及び災害発生時における児童の安全確保について
防災・防犯リンク集
神奈川県警「児童を交通事故から守ろう」
インフルエンザの対応
インフルエンザにかかった場合は、集団発生を防ぐため、出席停止になります。インフルエンザと診断された場合は、すみやかに学級担任まで連絡をお願いします。
インフルエンザの出席停止期間は、発症した後、5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまでです。流行をふせぐために、必ず出席停止期間を守ってください。
出席停止期間が終わり、インフルエンザが治癒しましたら、登校初日に学級担任から健康手帳を受け取り、健康手帳の36ページに必要事項を保護者が記入・押印し、翌日に学級担任に提出してください。
ノロウイルスの感染予防対策
3 ノロウイルスによる感染性胃腸炎について(横浜市衛生研究所)

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2022年12月19日