ページの先頭です

ホーム

 

☆友だちいっぱい 夢いっぱい☆

☆未来に向かって かがやく星の子 ☆

 

 

正門前の色あざやかな花々が子ども達を迎えています

 

 

 

更新情報

  

運動会全体練習を行いました。応援、大玉ころがし、ラジオ体操などなど本番に向けて練習にも熱が入ります!

  

今日は羽沢南地区のふれあい祭りがあり、バトンクラブが出演しました。晴天のもと、これまでの練習の成果を発揮し、たくさんの拍手をいただきました。地域の皆様、日ごろから子ども達を支えていただき、ありがとうございます。

   

校庭では、運動会練習が始まっています。ブロック学年での演技・全校競技の確認・リレーの練習・・・どんどん盛り上がってきました!5,6年生のプロジェクト活動も真剣です!

   

5,6年生はソーラン節の練習が始まりました。5年生はソーラン節への意気込みを発表し、6年生はソーラン節にかける思いを伝えました。まずは6年生のソーラン節を披露です。さすが6年生!迫力ある演技です。そのあとは、小グループに分かれて自己紹介や動きの伝授・・これからどんなソーランを創っていくのか楽しみです。

   

今日は、1,2年生が星の子農園に「おいもほり」に行きました。地域の方がツルを取り、掘りやすいように耕してくださいました。軍手が真っ黒になるくらい土を掘り、サツマイモの収穫を楽しみました。

  

2年生の教室をのぞくと、学級パーティーに向けて準備に励んでいました(左)。他のクラスは秋の自然を探しに校庭を探検。スケッチをしているときに、松ぼっくりを発見しました(中)。図工をやっている教室では、秋の花や自然を描いたカードを貼り合わせた作品作りを楽しみました(右)。

  

体育館では、「マットあそび」をがんばっていました。(左)少し傾斜を付けたマットでは後ろ転がりに挑戦していました。音楽の時間では、ドレミの歌に合わせて音の高さを手で表現していました。(中)算数の学習では、指名された子が「23は20と3」の説明を上手にしていました。みんな真剣に聞いていました。

  

9月25日の学校元気委員会では、みんなが転んでけがをしないようにというめあてで「転び方教室」を行いました。講師として柔道を教えていらっしゃる善道館(瀬谷区)館長の伊藤吉治先生をお招きし、転んだ時の手のつき方などを丁寧にご指導いただきました。門下生の司代一稀先生には、転び方を実際に見せていただき、安全な手のつき方について学びました。5年生と6年生の代表児童は、前や後ろに転んだ時に身を守る方法をマットの上で実際にやってみました。運動会に向けて、けがをしない意識を高めたいと思います。

今年も、地域の皆様・保護者の皆様に様々な場面でお世話になっております。

応援隊NEWSをぜひご覧ください。

星の子地域応援隊NEWS 1

星の子地域応援隊NEWS 2

  

5年生の音楽では、鑑賞の学習をしていました。旋律が変わったところで手をあげたり、立ち上がったりして曲の構成を確かめながら音楽を楽しんでいました。管楽器や打楽器の響きにも気づきながら聴いていました。