7月2日(火)に、伊勢佐木警察のスクールサポーターの方による「SNSの正しい使い方教室」を行いました。

全国的に、スマホをもつ子ども達が年々増えています。しかしながら、正しいルールを学ぶことなくスマホを扱い、その結果トラブルも起きています。

また、SNSでつながった人と会って子ども達が事件に巻き込まれたというニュースも、頻繁に報道されています。

6年生は、あと8か月もすると卒業し、より社会が広がります。

自分の身を守るために、また周りを傷つけないために、今回学んだことを忘れずにしっかりと胸に刻んで過ごしてほしいと思います。