沿革
学校のあゆみ
昭和47年 4月 |
平戸小学校開校 児童数582人 学級数18 |
9月 |
第1回開校記念日 校章制定 |
昭和48年 3月 |
第1回卒業式 60人 |
昭和49年 3月 |
校旗制定 |
11月 |
校歌制定 |
12月 |
体育館落成式 |
昭和50年 4月 |
学校開放校指定 |
昭和51年 2月 |
開校5周年記念誌発行 |
昭和56年 9月 |
「平戸小」文字記念植樹さつき各町内会より寄贈 |
昭和62年 3月 |
玄関前築山及び流水池完成 |
昭和63年 6月 |
水生植物池完成 |
平成 |
鳥小屋をプール横に設置 |
|
校舎に校章取付け(20周年,地域より寄贈) |
|
旧社会科資料室改修,郷土資料室として完成 |
|
創立20周年記念式典,祝賀会 |
平成12年 10月 |
秋の運動会が3色対抗になる(赤・白・青) |
平成13年 4月 |
「はまっ子ふれあいスクール」開設 |
11月 |
30周年記念式典,祝賀会 |
平成14年 5月 |
第1回平戸スポーツフェスタ開催 |
平成18年 11月 |
35周年記念式典 |
平成19年 3月 |
体育館改修工事完了 |
平成22年 |
太陽光発電パネル設置 |
平成23年 9月 |
校庭芝生広場完成 |
平成23年 12月 |
40周年記念式典・記念学習発表会(鎌倉芸術館) |
平成28年 2月 |
地域交流室 整備 |
平成28年 9月 |
創立45周年記念式・航空写真撮影 |
登録日: / 更新日: