沿革
学校のあゆみ
昭和46年 5月 | 横浜市立羽沢小学校開校 |
昭和47年 1月 | 校章制定 |
昭和49年 7月 | プール完成 |
昭和50年 1月 | 校舎、体育館増築 |
昭和53年 4月 | 仲良し級(現個別支援学級)開設 |
昭和54年 6月 | 図書室設置 |
昭和54年11月 | 優良PTAとして文部大臣賞受賞 |
昭和55年11月 | 創立10周年記念式 |
昭和60年11月 | 視聴覚室、理科室設置 |
平成 元 年 11月 | 防球ネット完成 |
平成 2年 6月 | スクールゾーン連絡協議会が市表彰 |
平成 2年11月 | 創立20周年記念式 |
平成 3年 3月 | 焼釜庫設置 |
平成 4年 4月 | 横浜市研究協力校に指定(体育) |
平成 5年12月 | 家庭科室、保健室改修工事 |
平成 8年 4月 | 横浜市研究協力校に指定(特別活動) |
平成11年 4月 | 横浜市研究協力校に指定(総合) |
平成12年 4月 | はまっ子ふれあいスクール開設 |
平成12年11月 | 創立30周年記念式 |
平成16年 4月 | 二学期制移行 |
平成18年 4月 | 見守隊 活動開始 |
平成22年12月 | 図書館の電算化 |
平成23年 3月 | フェンス改修工事 |
平成23年12月 | 英語ルーム改修工事 |
平成24年 8月 | 空調設備新設工事 |
平成25年 3月 | 西門改修スロープ工事新設 |
平成26年 8月 | 正門改修工事 |
平成26年10月 | 東側トイレ改修工事 |

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2014年12月26日