令和6年度
冬野菜を収穫しました
ワンチーム畑で栽培している水菜とスティックブロッコリーを収穫しました。
水菜は大きかったので友達と協力して抜きました。
たくさん持ち帰ることができました。
調理実習 水菜の味噌汁・コンソメスープ
11月29日(金)3・4時間目に調理実習を行いました。
メニューは「水菜の味噌汁」「水菜のコンソメスープ」
10組の畑で「種」から育てた水菜を収穫したり、
根に土のついた水菜を丁寧に洗ったり、
水菜の長さをそろえて切ったり、
お味噌や水などの量を測ったり、
子どもたちひとりひとりが、
いま出来ることに全力で取り組んだ
素晴らしい調理実習でした。
冬野菜を育てよう
夏野菜で育てていたピーマンがとても元気です。茎が木の幹のように育っています。
まだ収穫できそうです。
水菜とラデッシュを種から育てて苗にしました。
よく育ったものを畑に植え替えました。
歯科巡回指導
8月30日(金)に夏休み校内作品展が開催されました。
10組の子どもたちが夏休みに試行錯誤して作り上げた作品の前には
沢山の人が立ち止まり、熱心に眺めていました。
夏休み 作品展
8月30日(金)に夏休み校内作品展が開催されました。
10組の子どもたちが夏休みに試行錯誤して作り上げた作品の前には
沢山の人が立ち止まり、熱心に眺めていました。
夏野菜を育てよう
夏野菜づくり、大成功!
10組で育てている野菜(キュウリ・オクラ・ピーマン)がたくさん実りました。
水やりや雑草抜きなど毎日心を込めてお世話をしました。
まだまだ収穫できそうです。
登録日: / 更新日: