更新情報
-
用務員さんが生けてくださった花が、職員室前の廊下に飾ってあります。見ているとホッと癒されます。ご来校の際は、ぜひ職員室前の「フラワーストリート」へお越しください。
-
令和7年4月28日(月)と5月1日(木)に、3年生が「まちたんけん」に行きました。4月28日は岩井町コース、5月1日は元久保町・東久保町コースを歩きました。実際に街の中を歩くことで、様々な特徴に気づくことができました。
-
令和7年4月23日(水)、「1年生を迎える会」を体育館で行いました。1年生と6年生が手を繋いで入場。その後、歌を歌ったり、クイズやゲームなどを行いました。1年生の入学を全校で祝うことができました。
-
令和7年4月11日(金)、今年度の給食を開始しました。メニューは、ご飯・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・味噌汁。この日は人気メニューの鶏肉の竜田揚げ、そして久々の給食ということもあり、2年生から6年生は大喜び。1年生は初めての給食。「美味しい」「おかわりしたい」と言って、嬉しそうに食べていました。
-
令和7年度が始まって2日目となる4月8日(火)、各学年や各クラスで、学年開き・学級開きを行いました。学年で集まり、先生たちが自己紹介をしたり今年1年の見通しを確かめたりしました。先生たちが「一芸」を披露する学年もありました。子どもたちはみんな笑顔で、期待に胸を膨らませている様子でした。
-
令和7年4月7日(月)、着任式・始業式を行いました。着任式・始業式後、入学式を行いました。令和7年度の新たな門出を祝うかのように、校庭の桜は満開に咲いていました。令和7年度がいよいよ始まりました。