5年生は6月19日から1泊2日で箱根宿泊体験学習を行いました。

学校を出発しまず向かったのは、森のふれあい館。クイズラリーやクラフト作りを体験し、箱根の自然について楽しく学びました。昼食を食べ、恩賜箱根公園や杉並木を散策し、芦ノ湖や山々の景色を眺めながら自然の美しさを感じました。その後ホテルに到着し、箱根の伝統工芸である寄木細工の体験に挑戦しました。木の色を生かすように形を組み合わせ、自分だけの作品をつくりました。夜はホテルでキャンプファイヤー。火を囲んで歌やゲームを楽しみながら、学年の絆がより深まりました。

  

2日目はロープウェイに乗って大涌谷へ。立ちのぼる噴煙や火山のにおいに驚きつつ、地球の力を肌で感じる貴重な体験となりました。最後は彫刻の森美術館を訪れ、自然の中にある不思議な形の彫刻を見ながら、自由な発想や芸術の面白さに触れることができました。

自然、文化、友だちとのふれあいがぎゅっと詰まった2日間。協力しながら「考動」する大切さや、自分のことを自分で行う責任など、多くのことを学ぶことができました。