ページの先頭です

ホーム

創立40周年記念 横浜市立荏田南小学校 2023年9月11日撮影

写真提供:国際総合企画 横浜

荏田南小学校は今年で40周年!イメージキャラクター「えだミンゴ」

 

 

学校情報化優良校に認定されました!

祝!2022年度 横浜市PTA広報誌コンクール 会長賞 

全国PTA広報誌コンクール 奨励賞 W受賞

 

更新情報

5月5日の「こどもの日」に向けて、個別支援級の各クラスで制作していたこいのぼりがついに完成しました。
子どもたち一人ひとりの手形をうろこに見立てて貼りつけ、世界に一つだけのこいのぼりができあがりました。
カラフルな手形は、それぞれの個性や想いが込められており、とても鮮やかで楽しい作品に仕上がりました。

面談等でお越しの際は、はまっこ前の掲示板に飾ってあるのでぜひご覧ください!

  

5年生は家庭科の授業で、青菜を茹でる調理実習に取り組みました。包丁の使い方や茹で加減などを学び、安全に作業を進めました。
茹で上がった野菜は色鮮やかで、素材本来の味を楽しむことができ、子どもたちからは「おいしい!」「家でもやってみたい!」といった声があがっていました。

2年生が案内で、1年生は学校探検に出かけました。
校内のいろいろな場所に連れて行ってもらっては、用意してもらった地図にシールを貼っていきました。
たくさんのシールで埋まった学校の地図を見て、1年生もニコニコでした。
2年生も、お兄さん・お姉さんらしく、立派に案内ができていましたよ!

4月23日に児童運営委員会が中心となって1年生を迎える会を行いました。
2年生から4年生は、1年生に荏田南小学校の授業、教室、先生など荏田南小学校について紹介していました。
5、6年生は、荏田南音頭や荏田南レンジャーの劇などを披露し、全校のみんなで盛り上がりました。
1年生のみなさんも荏田南小学校の仲間入りをすることができたと思います。

4月23日に児童運営委員会が中心となって1年生を迎える会を行いました。
2年生から4年生は、1年生に荏田南小学校の授業、教室、先生など荏田南小学校について紹介していました。
5、6年生は、荏田南音頭や荏田南レンジャーの劇などを披露し、全校のみんなで盛り上がりました。
1年生のみなさんも荏田南小学校の仲間入りをすることができたと思います。

今年度初めての委員会活動でした。

今回は、委員長や副委員長を決めたり、一年間のめあてを考えたりしました。

新メンバーでよりよい学校を目指します。

  

4月11日(金)から給食が始まりました。

1年生にとっては初めての学校給食です。

給食の準備の仕方から片づけの仕方までを事前に学習し、給食の時間を迎えました。

テレビに映された給食写真を見ながら自分のトレーの上のお皿を並べたり、パクパクだよりを聞きながらみんなで給食を食べたりと

小学校の給食を味わっていました。

   

4月も後半になり、学校の周辺にも色とりどりの花がたくさん咲いて華やかになっています。

モンスターボール池は昨年度に栽培委員会の児童とPTAの方が苗を植えていたものです。

ピロティに置かれているプランタ―もPTAの校外委員さんが植えてくださいました。

緑道のチューリップは、昨年度の3年生が「グリーンCLEANえだ大作戦」で地域の方々と一緒に球根を植えたものです。

どこの花もたくさんの人たちが心をこめて育ててくださったおかげで私たちが癒されているなあと感じています。

PTAの皆様、地域の皆様ありがとうございました!


​​

 

7日に入学してから、1年生は、毎日いろんな新しいことに挑戦しています。
11日には給食も始まりました。
給食当番の子どもたちが、緊張した面持ちで配膳をしています。

少し疲れた時には、校内に鮮やかに咲いた花々が1年生を迎えてくれています。
初めてのことばかりでドキドキワクワクの1年生。
学校での毎日が楽しいものになりますように。

 

  

4月7日(月)桜が満開の中、令和7年度の入学式が行われました。

今年度は79名の1年生が入学しました。

初めての教室やお友達に少し緊張した様子の子どもたちでしたが、次第に表情も柔らかくなり笑顔も見られるようになりました。

これから、少しずつ新しいことに出会い楽しいこともつまづくこともあると思いますが、学校とご家庭とで子どもたちが安心して学校生活を送れるよう手を取り合っていきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いします。

1年生を迎える会

更新日: 

卒業を祝う会

更新日: 

4年生 学年レク

更新日: 

ペア学年遊び

更新日: 

6年生 東京見学

更新日: 

ズーラシア遠足 1年

更新日: 

コマーシャルの作り方 出前授業

更新日: 

5年生 ふれあいコンサート

更新日: 

5年生 「薬の話」出前授業

更新日: 

交通安全教室4年生

更新日: