「朝学習で食育!」

 朝学習の時間に栄養士の土田先生から話を聞きました。今回は噛むことの大切さでした。しっかり噛むといいことがたくさんあるそうです。①むしばになりにくい ②頭のはたらきがよくなる ③味がよくわかる ④消化を助ける ⑤あごを発達させる ⑥太りすぎを防ぐ と教わりました。特に②の頭のはたらきは実際に噛む真似をしてこめかみに手を当てると、こめかみがよく動いていることがわかり「本当だ!」声があがりました。給食には噛み応えのある食べ物がよく出ます。しっかり噛んで食べようと確認しました。
(6月17日・第2学年)