~あくわ博2021~
~あくわ博2021~ | |
|
創立40周年記念「あくわ博」が12月に行われました。今年のテーマは代表委員会で「ハッピーAKW40~みんなの心に残る 最高に楽しいあくわ博~」と決まり、クラスごとに全力で準備に取り組んでいました。 当日は、40周年の記念マスコット「40ニャール」も会場に来てくれました。ここでは子どもたちの感想を中心に紹介します。
|
|
1年生:「1ねんせい☆ナイス!!」 ・鍵盤ハーモニカをがんばりました。つかれたけど楽しかったです。お母さんにたくさんほめられてうれしかったです。 ・マットの側転が、今までで一番じょうずにできたので、うれしかったです。
|
|
2年生:「そらまめくんのベッド」 ・ぼくはそらまめで、はじめは緊張したけれど、楽しくできてうれしかったです。他の学年の発表もすごくすてきでした。 ・声を大きくできるようにがんばりました。お母さんにほめてもらってうれしかったです。 ・劇で音を出すのをがんばりました。みんなで合奏するのが楽しかったです。 |
|
3年:「カイコの達人!~フシギなカイコ♪~」 ・私はせりふや演技をたくさん練習してきたので、本番は緊張したけど成功させることができました。 ・私は「けご」の役になりました。みんなで一緒に協力してがんばりました。最高の思い出ができました。
|
|
4年:「スクールミステリー~阿久和小40年のタイムスリップ~」 ・楽しい演技になってよかったです。これからもみんなを笑わせられる劇をしていきたいです。 ・役になりきれたし、全校合奏でもほとんど失敗せずにできました。
|
|
5年:「☆ハッピースマイル☆縄跳びジャンプ5!!」 ・ダンスをがんばって、本番ついに成功してとてもうれしかったです。 ・縄をみんなで合わせられました。みんなで心を合わせたことをこれからの学校生活に生かしたいです。 ・5か月間、あくわ博のために二重跳びを練習して、当日みんなの前でできてうれしかったです。
|
|
個別級:「わくわくイマジン『やってみたい!』」 ・あくわ博の目標「伝わるように演技する」ことができてよかったです。 ・みんなが映像に集中して、笑ってくれていたから、スローガンを達成できたと思います。
|
|
6年:「今と昔につながる話 歴史にびっくり!」 ・「阿久和小はいいもんだ」を歌ってこういう仲間といるってすばらしいなと思いました。 ・ダンスも劇も「楽しもう!」という気持ちでやれたからよかったです。大切な仲間とできて、これはもう全部大切な思い出だと思います。 ・目標のようにみんなを笑わせられたし、クラスみんなで楽しくやり切れました。最後のあくわ博を最高のあくわ博にできました。これからもみんなで一つのことに向かってやっていきたいです。
|
|
また、昨年度は叶わなかったいずみ野中学校吹奏楽部との交流が今年度は実現できました。事前に演奏してほしい曲をリサーチしてくれ、阿久和小学校のためにリクエスト曲を練習してくださいました。アンコールでは、美術部がデザインした40周年を祝うプレートがあり、うれしいプレゼントとなりました。 プログラム最後の全校合奏では、1年生から6年生まで全員で「サウンドオブミュージック 」などを合奏しました。子どもたちは最後まで一生懸命取り組んでいました。 ・合奏のシンバルのタイミングをそろえられました。たくさんほめられてうれしかったです。(4年児童) |