~2年生の様子~
4月 国語科「ふきのとう」では 場面の様子を想像して音読の工夫を考えました。2年生になって初めての授業参観で音読発表をするために練習をがんばりました。 | |
5月生活科「小さななかまたち」では、 プールのヤゴ、このままでは流されてしまう!ということで助けに行きました。赤虫をあげて大切に育てました。 | |
6月生活科「あくわのまち」では、あくわのまちへ探検に行きました。お店や楽しい公園、虫など、素敵なところをたくさん発見しました。 | |
![]() |
7月生活科 「ぐんぐんそだて」では、春から育ててきた野菜に実ができました。持って帰った子から「おいしかったよ。」の声がたくさん聞かれました。 |
10月生活科「ぐんぐんそだて」 では、春から育ててきたサツマイモをいよいよ収穫しました。思ったより大きいサツマイモがたくさんとれたので給食室まで届けました。 |
|
1月生活科「広がれわたし」では、今までの自分の成長を振り返りました。養護の先生と「いのちの学習」もしました。生まれたときの大きさや重さを、赤ちゃん人形で実感しました。「大きくなったんだね。」 |
登録日: / 更新日: