相沢小学校PTAでは、「相沢小学校へ通う全ての児童や保護者が笑顔で通えること」を目的に活動しています。なお、PTAへの加入は任意です。
今後のPTAからの連絡も「すぐーる」を活用いたします。ご登録をお願い致します。
相沢小学校の学区や地区分け表です。学校へ4月に提出する「個人カード兼引き渡しカード」の地区名は、「学区、地区名地図」を元に「細谷戸A」や「みどりの会」「東台(西)」等の地区名をご記入ください。また、校外活動で旗振り活動をされる際の場所と時間帯の目安も掲載しております。①~⑧の丸数字が旗振り場所の目安です。
PTA改革により、令和5度より専門委員会を廃止し、特別委員会を設置しました。これによりPTA本部役員、各委員の方の負担軽減(会議や作業日などの日数削減や定員の削減)や業務の効率化が図られています。
会長1名(保護者)、副会長2名(保護者)、書記3名(保護者2名、教職員1名)、会計3名(保護者2名、副校長)
PTA会費は、PTAの運営と活動のために会員のご家庭より徴収しています。各種配付物の紙代や印刷代のほか、新入学児童の保護者の方への名札フォルダーの購入やスポーツフェスタの児童参加賞、卒業記念品などにも支出しています。毎年、会計監査を行い、新年度におこなわれるPTA総会にて会員向けに公表されています。
金額は月300円で、8月を除いた4~10月分を前期分1,800円、11~3月分を後期分1,500円として学納金と同時に郵便局から引き落としをしております。また、入学時には7年間保存の非常食を別途購入しています。なお、転出時には、在籍しない月分の会費を返金しております。