転入・転出の手続き
転入手続きの流れ
①転出先の学校の手続きをすませ、「在学証明書」と「教科書給付証明書」を受け取る。
②転出先の役所の手続きをする。(「在学証明書」を持参)
③緑区役所で転入の手続きをし、「入学通知書」を受け取る。(学籍担当)
④本校に来校し、転入手続きをする。(「入学通知書」「教科書給付証明書」を持参)
※転入手続きに来校される前に学校にお電話いただけると手続きがスムーズに進みます。
転出手続きの流れ
①転出が決まったら、担任に申し出る。
②本校に来校し、「転学・退学届出書」に記入の上、提出する。必要書類を受け取る。(「転学・退学届出書」「在学証明書」「教科書給与証明書」)
③緑区役所で手続きをする。(学籍担当)
本校で受け取った「在学証明書」を提示し、新しく通う学校への「入学通知書」を受け取る。
④新しく通う学校へ行き、「入学通知書」「在学証明書」「教科書給付証明書」を 提出する。
※新しく通う学校には、電話で連絡してから来校するとよいでしょう。
○3学期末の転出の場合は、年度末までに新しく通う学校へ行き、手続きを済ませてください。
登録日: / 更新日: