いざ鎌倉!チャレンジTHE6
平成28年7月6日(水) 第6学年 鎌倉見学
6年生から始まった歴史の学習の発展として鎌倉見学に行きました。
まずは亀ヶ谷切通しを見学し、山を切り開いた狭い道を作ることで、敵の侵入を防いでいることを知りました。
次に建長寺に行き、境内を見学しました。皆、熱心にメモをとっていました。そして急な坂道を上り、展望台へと向かいました。鎌倉は三方を山に、前方を海に囲まれていることを目の当たりにしました。
最後に鶴岡八幡宮を通り、若宮大路では鶴岡八幡宮を遠くに見せるために遠近法を用いていることに気付きました。
今回学んだことを今後の歴史の学習に生かしていこうと思います。また、電車や公共施設を利用する際のマナーも身につけ、10月の修学旅行に備えていきたいです。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年7月8日 /
更新日: 2016年7月13日